バナナマンのせっかくグルメは日本全国のおいしい「地元メシ」を紹介するグルメ番組です。地元の人が是非、食べてもらいたいと思うお店を紹介してくれるので大当たりのお店である可能性は高いことでしょう。
今回はそんなせっかくグルメで紹介されると思われる長崎県雲仙市の古民家風食堂、和牛&とろろ定食を提供するお店について紹介します。
スポンサーリンク
せっかくグルメで紹介されたお店に行こう! ⇒せっかくグルメで紹介されたお店2023年まで(100店舗以上、放送日別) ⇒せっかくグルメで紹介されたお店(都道府県別) |
せっかくグルメ和牛&とろろ定食のお店「ふるさと料理 ほたる」とは?(長崎県雲仙市、日村さんがレポート2023年3月12日)
せっかくグルメ日村さんがレポートする長崎県雲仙市で和牛&とろろ定食のお店は「ふるさと料理 ほたる」でした。
「ふるさと料理 ほたる」は創業17年で古民家風、座敷席に全て囲炉裏を完備しています。雲仙で採れた地元野菜や海鮮の囲炉裏料理、刺身御膳料理などが楽しめます。
夜ごはん (@ ふるさと料理ほたる in 雲仙市, 長崎県) https://t.co/tmCmGxXMBP pic.twitter.com/wDIVftSIPz
— 温泉ユニゾン@3/12くまモン誕生祭 (@Onsen_YeahTiger) November 3, 2020
メニューはたくさんあるのですが「和牛焼き麦飯とろろ御膳」があります。かなり確率は高そうですね。
番組で紹介されたメニュー
<和牛焼き麦飯とろろ御膳>
1,450円
(長崎県産和牛肩ロースの表面に焼き色が付く程度に火を入れニンニクを効かせた辛口味噌ダレを絡め、和牛の旨みと味噌の香ばしさがマッチした一品。更にすりたてのとろろ、ほっかほかの麦飯と一緒に)
<いろり~雲仙 田楽~>
1人前2,600円
<いろり~有明海 海の幸>
1人前2,600円
<ほたる和風御膳>
1,650円
<鶏唐揚げ定食>
800円
<煮込みハンバーグ御膳>
1,050円
(参考:せっかくグルメのゲスト一覧)
和牛&とろろ定食のお店「ふるさと料理 ほたる」の場所はどこ?口コミ情報もチェック!
和牛&とろろ定食のお店「ふるさと料理 ほたる」の情報は以下の通り。とても良い雰囲気でまさしく「古民家風食堂」という感じ。
メニューはたくさんあるので目移りしそう。ネットの口コミ情報を見てもおいしいと評判のようです。
私もメニューの写真をみましたがカキフライとか大きくて凄いです!
店舗名 | ふるさと料理 ほたる |
住所 | 長崎県雲仙市国見町神代丁1334-1 |
電話番号 | 0957-78-1239 |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 (営業時間・定休日は変更となる場合あり、ご来店前に店舗にご確認ください) |
アクセス | ・神代駅から徒歩30分以上 ・神代駅からタクシーで10分以内程度 ・雲仙グリーンロード沿い |
駐車場 | あり |
公式サイトなど | 不明 |
その他口コミなど | ほたる(確認時、食べログ評価3.44) |
雲仙市国見 「ふるさと料理 ほたる」でランチ。
梅じゃこ飯とエリンギと豚肉炒めうどん。
小鉢に入ってた わさび枝豆が美味だった!
和風のゆっくりとした広い店内。ご飯もゆっくり ごちそうさまでした。 #雲仙市 pic.twitter.com/31gmkMgVaz— ゆういち (@yuichi01_t) October 6, 2019
「ふるさと料理 ほたる」へのアクセス
「ふるさと料理 ほたる」の最寄り駅は神代駅ですが徒歩30分以上はかかるので現実的ではなさそう(駅はお店から見て北側に位置します)。神代駅からタクシーなら10分以内程度。
雲仙グリーンロード沿いで交通の便はよく車で行くのもいいでしょう。
「ふるさと料理 ほたる」の駐車場
「ふるさと料理 ほたる」の駐車場はあります。
雲仙近くに車で旅行に行くならそのまま寄るといいかも?ただし番組で放送された後は混み合うと思うので注意。
(その他、これまでに長崎県で紹介されたお店⇒せっかくグルメ長崎県編)
(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))
まとめ
今回は2023年3月12日に放送のバナナマンのせっかくグルメで紹介されると思われる古民家風食堂、和牛&とろろ定食を提供するお店「ふるさと料理 ほたる」について紹介させていただきました。
放送されるとしばらくは混雑が予想されるので行くならお早めに!
番組公式サイト:バナナマンのせっかくグルメ
番組公式ツイッター:バナナマンのせっかくグルメ
スポンサーリンク
コメント