バナナマンのせっかくグルメはバナナマンが日本全国の「地元メシ」を紹介する番組です。
日本全国の地元のオススメを紹介するので間違いなし!?
今回は静岡県(伊豆市、伊東市)のグルメのお店一覧、イタリアン、ラーメン、とんかつ、和菓子などのメニューを紹介します(価格は放送当時のものであり変わっている可能性あり)。
どのお店もおいしそう!少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
せっかくグルメで紹介されたお店に行こう! ⇒せっかくグルメで紹介されたお店2023年まで(100店舗以上、放送日別) ⇒せっかくグルメで紹介されたお店(都道府県別) |
せっかくグルメ、貴乃花&安藤なつ&近藤春菜が静岡県浜松へ(2023年7月30日)
貴乃花&安藤なつ&近藤春菜が静岡県浜松へグルメ旅。地元のお店のグルメを堪能します(価格は放送当時なので変わっている可能性あり)。
店名 (料理) | ジャンル (レポート) | お店の住所など |
ざぼん (写真はポークカツチーズ定食1440円) ![]() | カフェ、かつ丼、ケーキ (「ざぼん」は創業41年のレトロな雰囲気のファミリーレストランで地元で大人気。昔ながらの定番メニューからスイーツまで様々な味を楽しめます) | <カフェレストラン ざぼん> 住所:静岡県浜松市中区森田町200-8 詳細:ざぼん |
うなぎの千草 (写真はうな重(特上)4,500円、うなぎの下にあるご飯の下にさらにうなぎが、、、) ![]() | うなぎ (「うなぎの千草」は創業41年の老舗、使用するうなぎは浜松産をはじめとしてその時期一番美味しいうなぎを全国から厳選。オープン前から大行列ができる人気店です) | <うなぎの千草> 住所:静岡県浜松市北区三ケ日町鵺代4-1 詳細:うなぎの千草 |
「ざぼん」へのアクセス
「ざぼん」は「新浜松駅」から24分程度です。国道257号線沿いで交通の便もよく車で行くのもいいでしょう。
「千草」へのアクセス
「千草」は「奥浜名湖駅」から徒歩7分程度です。国道301号線沿いで交通の便もよく車で行くのもいいでしょう。
(参考:せっかくグルメのゲスト一覧)
バナナマンのせっかくグルメ静岡県伊豆市のお店(2023年1月2日放送、日村さんがレポート)
2023年1月2日放送、バナナマンのせっかくグルメで紹介された静岡県伊豆市のお店やメニュー情報などを以下にまとめます(価格は放送当時なので変わっている可能性あり)。
日村さんがレポートしています。
店名 (料理) | ジャンル (レポートなど) | お店の住所など |
食事処 さくら (写真はエビ天重1,430円) (その他、駿河湾タラバガニ7,500円~・煮魚定食(キンメダイ)1,980円・海鮮丼2,200円など) ![]() | 魚介料理・海鮮料理 (地元のお父さんに教えてもらった創業40年のお店、伊豆近海で獲れた新鮮な海の幸で作る料理は絶品) | <食事処 さくら> 住所:静岡県伊豆市土肥690-8 電話番号:0558-98-0813 口コミなど:食事処 さくら(食べログ) |
小戸橋製菓 (写真は合わせ猪最中400円) (その他、どら焼き145円・栗まんじゅう145円など) ![]() (通販:合わせ猪最中) | 和菓子、ケーキ、かき氷 (地元の高校生に教えてもらった創業大正元年。110年も続く超老舗の菓子屋、猪最中が看板商品) | <小戸橋製菓> 住所:静岡県伊豆市月ヶ瀬580-6 電話番号:0558-85-0213 口コミなど:小戸橋製菓(食べログ) 通販:小戸橋製菓、 |
あまからや (スパイス醤油つけ麺860円、定番のチキンカレー860円) ![]() | カレー、ラーメン、丼もの (地元の女性に教えてもらった創業28年、古民家を改築した地元で人気の食堂、金土日営業ということでロケはできず) | <あまからや> 住所:静岡県伊豆市原保246 電話番号:0558-99-9895 口コミなど:あまからや(食べログ) 公式サイト:伊豆あまからや |
みんなのカフェマルシェ (写真はとんちゃんスペシャル1,200円) (その他、ふわコッペ 四季の玉子260円・アップルパイ160円・まるしぇ野菜のスパイシーパスタ1,100円など) ![]() | カフェ、喫茶店 (地元の女性に教えてもらった自家製パンの数々に、地元野菜を使用した彩り鮮やかな絶品カフェメニュー) | <みんなのカフェマルシェ(minna no Cafe marche)> 住所:静岡県伊豆市柏久保619 電話番号:不明 口コミなど:みんなのカフェマルシェ(食べログ) |
新 海花亭いずみ![]() | 旅館 (オープニングで日村さんが温泉に入っていた旅館「新 海花亭いずみ」) | <新 海花亭いずみ> 住所:静岡県伊豆市土肥2914-6 電話番号:0558-98-1313 予約、口コミなど:新 海花亭いずみ(楽天トラベル) |
おちあいろう![]() | 旅館 (創業149年の伊豆の温泉旅館、温泉の蒸気を使った珍しいミストサウナあり) | <おちあいろう> 住所:静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1 電話番号:0558-85-0014 予約、口コミなど:おちあいろう(楽天トラベル) |
(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))
バナナマンのせっかくグルメ静岡県沼津市のお店(2022年8月28日放送、竹内涼真さん、横浜流星さんがレポート)
2022年8月28日放送、バナナマンのせっかくグルメで紹介された静岡県沼津市のお店やメニュー情報が紹介されました。竹内涼真さん、横浜流星さんがレポートしています。
たっぷりお肉のステーキ丼、新鮮な沼津ブランドの魚を食べれる回転寿司屋さんと盛りだくさんでおすすめ!沼津近くの人や沼津に訪れる人は是非寄ってください。
店名 (料理) | ジャンル (レポート) | お店の住所など |
ステーキハウス アーレス・コート (ステーキ丼1,200円(ランチのみ)) ![]() (その他オムライス1,320円、ビーフシチュー1,980円、アシェハンバーグ1,650円など) | ステーキ、ハンバーグ (地元の子連れの主婦に教えてもらったお店。創業36年の洋食屋さんでステーキ丼がお店の一番人気メニュー) | <ステーキハウス アーレス・コート> 住所:静岡県沼津市吉田町25-18 電話番号:055-934-0969 口コミなど:ステーキハウス アーレス・コート(食べログ) |
回転寿司 沼津すし之助 沼津本店 (あぶらぼうず649円はお店のおすすめ。他所では滅多に食べられない深海魚で脂のりが強く白身の大トロと呼ばれる) ![]() (その他ひらめ塩レモン649円、アジ429円、こぼれ甘エビ649円、金目鯛649円、上穴子 タレ429円など) | 回転寿司 (地元の中学生に教えてもらったお店、創業16年の回転寿司店すし之助で使われるネタのほとんどはその日も沼津港から直送された鮮度抜群のモノばかり。沼津ブランドの魚を手軽に食べられる店として人気) | <回転寿司 沼津すし之助 沼津本店> 住所:静岡県沼津市下香貫下障子3140-1 電話番号:055-933-3332 公式サイト:回転寿司 沼津すし之助 沼津本店 口コミなど:回転寿司 沼津すし之助 沼津本店(食べログ) |
バナナマンのせっかくグルメ静岡県伊東市のお店(2022年1月2日放送、日村さんがレポート)
2022年1月2日放送、バナナマンのせっかくグルメで紹介された静岡県伊東市のお店やメニュー情報などを以下にまとめます(価格は放送当時なので変わっている可能性あり)。
日村さんがレポートしています。
店名 (料理) | ジャンル (レポートなど) | お店の住所など |
和むら (写真は和豚もちぶたの厚切りロースかつ定食2,750円) (その他、生姜焼き定食2,090円・海鮮丼2,310円・金目鯛の煮付け(姿煮)7,480円など) ![]() | とんかつ、和食 (地元の男性に教えてもらった創業46年の地元の新鮮な海の幸などを使った料理お店) | <和むら> 住所:静岡県伊東市富戸1007-27 電話番号:0557-51-3338 口コミなど:和むら(食べログ) 公式サイト:和むら |
和菓子 紅谷 (写真は紅花(べにばな)160円) (その他、梅一輪260円・ぼたん260円・いちょう260円など) ![]() | 和菓子 (地元の女性に教えてもらった創業85年老舗の和菓子屋さん、職人が作る和菓子は逸品揃い、人気は「紅花」) | <和菓子 紅谷(べにや)> 住所:静岡県伊東市中央町4-6 電話番号:0557-37-2129 口コミなど:和菓子 紅谷(食べログ) 公式サイト:紅谷 伊東市のふるさと納税:和菓子 紅谷 |
ジュピター (写真はいとう朝獲れサバのラグーのパスタ1,650円) (その他、伊豆牛の赤ワイン煮2,200円・富戸定置網地魚のスパゲティシチリア風(ランチセット)1,650円・シラスと生青のりのスパゲティペペロンチーノ(ランチセット)1,500円など) ![]() | イタリアン、パスタ、ピザ (地元の女性に教えてもらった創業44年のイタリアンレストラン、料理人が素材にこだわったパスタはどれも絶品) | <Jupiter(ジュピター)> 住所:静岡県伊東市八幡野1039-101 電話番号:0557-54-3736 口コミなど:ジュピター(食べログ) 公式サイト:ジュピター |
伊東温泉 陽気館![]() | 番組で紹介された相模湾を一望できる露天風呂のある旅館 | <伊東温泉 陽気館> 住所:静岡県伊東市末広町2-24 電話番号:0557-37-3101 口コミ、予約など:伊東温泉 陽気館(楽天トラベル) |
伊豆高原の湯![]() | 番組で紹介された人気の立ち寄り温泉「伊豆高原の湯」 | <伊豆高原の湯> 住所:静岡県伊東市八幡野1180 電話番号:0557-54-5200 公式サイト:伊豆高原の湯 |
まとめ
今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介されていた静岡県伊豆市、伊東市などのお店を紹介しました。静岡県に行く人は参考にしてくださいね。
以下、公式情報も参考にしてください(記事内の写真はツイッターを主に参照しています)。
公式サイト:バナナマンのせっかくグルメ
公式ツイッター:バナナマンのせっかくグルメ
スポンサーリンク
コメント