バナナマンのせっかくグルメ、栃木県のお店一覧(2023年まで)

バナナマンのせっかくグルメ栃木県のお店一覧バナナマンのせっかくグルメのお店一覧2023(都道府県別)

今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介された栃木県のお店の一覧情報をまとめます。

バナナマンのせっかくグルメは日本全国の人たちが、地元で自慢の「地元メシ」「グルメ」を紹介する番組です。それぞれの地元民が自分の1番好きなオススメ店を紹介するので大当たりは間違いなしと言えるでしょう!

確かにせっかくグルメを見ていると確かにおいしそうなお店ばかりが紹介されますよね。このお店で一度は食べてみたい!と思うことが多いです。

ということで今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介された栃木県のお店一覧情報をまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。


スポンサーリンク

せっかくグルメで紹介されたお店に行こう!
せっかくグルメで紹介されたお店2023年まで(100店舗以上、放送日別)
せっかくグルメで紹介されたお店(都道府県別)

せっかくグルメ、高畑充希さん・成田凌さんが栃木県日光市へ(2022年11月6日)

高畑充希さん、成田凌さんが栃木県日光市へ。地元のお店を堪能します(価格は放送当時です。変わっている可能性あり)。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
洋食屋 金長
(オムライス(中)990円、トッピングハンバーグ 440円)
バナナマンのせっかくグルメ「洋食屋 金長のオムライスとトッピングハンバーグ」2022年11月
洋食、とんかつ、ハンバーグ
(地元のおばあちゃんとお孫さんに教えてもらった)
<洋食屋 金長>
住所:栃木県日光市今市364
電話番号:0288-21-0825
電話番号:0172-34-9688
口コミなど:洋食屋 金長(食べログ)
公式サイト:洋食屋 金長
喜多方ラーメン達磨
((塩)肉盛りそば1,150円)
バナナマンのせっかくグルメ「喜多方ラーメン 達磨の(塩)肉盛りそば1,150円」2022年11月
(地元の赤ちゃん連れの女性に教えてもらった)<喜多方ラーメン 達磨(だるま)>
住所:栃木県日光市今市本町30-10
電話番号:0288-22-013
口コミなど:喜多方ラーメン 達磨(食べログ)
公式サイト:喜多方ラーメン 達磨

 

洋食屋 金長へのアクセス

洋食屋 金長へのアクセスは以下の通り。

 

喜多方ラーメン 達磨へのアクセス

喜多方ラーメン 達磨へのアクセスは以下の通り。

 

ぜひともせっかくグルメ、日村ロボ(栃木県栃木市、2022年3月20日)

今まで訪れていない「是非とも日村さんに食べてほしい地元グルメ」を日村ロボが訪れ、ぜひともせっかくグルメということで紹介されました。以下にそのうちの栃木県の情報をまとめます。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
とんかつ楽樹
(ヒレかつ定食1550円)
バナナマンのせっかくグルメ「とんかつ 楽樹のヒレかつ定食」2022年3月
とんかつ・定食
(日村ロボが地元の家族連れに教えてもらった)
とんかつ楽樹
住所:栃木県栃木市大宮町2100-17
電話:0282-28-0710
口コミなど:とんかつ楽樹(食べログ)

 

とんかつ楽樹へのアクセス

とんかつ楽樹へのアクセスは以下の通り。

 

(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))

せっかくテイクアウトグルメ・貸別荘編、栃木県那須町へ(2021年9月12日)

地元の方にオススメのテイクアウトグルメを聞き込みして教えてもらった「絶品テイクアウトグルメ」を貸別荘で

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
ダイニングキッチン あ・かうはーど
(黒毛和牛リブロースのローストビーフ弁当1,950円など)
ステーキ、洋食
(地元の高校生に教えてもらったお店「あ・かうはーど」は創業10年、黒毛和牛のみ飼育する自社牧場「敷島ファーム」直営の那須高原の大人気レストランです)
<ダイニングキッチン あ・かうはーど>
住所:栃木県那須郡那須町高久乙593-146
電話:050-5869-3464
口コミなど:あ・かうはーど(食べログ)
利用した貸別荘:TOWAピュアコテージ(北欧の木材を取り寄せて造ったログハウス)
ペニーレイン 那須店
(大納言ミルク300円など)
パン、洋食
(家族連れに教えてもらったお店「ペニーレイン」は創業30年で毎日盛況のベーカリー&カフェレストラン。全て手作りのオリジナルベーカリーが人気)
<ペニーレイン 那須店>
住所:栃木県那須郡那須町湯本656-2
電話番号:0287-76-1960
口コミなど:レストラン ペニーレイン 那須店(食べログ)
利用した貸別荘:無歴日
那須の食レストラン なすとらん
(那須の内弁当1,500円)
日本料理
(姉妹に教えてもらったお店「なすとらん」は創業15年、道の駅「那須高原友愛の森」にお店を構えるレストラン。地元食材にこだわったメニューは地元の料理自慢の奥様方が作っており、おふくろの味が人気)
<那須の食レストラン なすとらん>
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8(道の駅「那須高原友愛の森」敷地内)
電話:0287-78-1219
口コミなど:なすとらん(食べログ)
南ヶ丘牧場「ミルク茶屋」
(ペロシキ340円)
ソフトクリーム、カフェ、パン
(地元の家族連れに教えてもらった「南ヶ丘牧場」は羊や馬たちと触れ合いが楽しめる家族に大人気の観光スポット、その中には売店「ミルク茶屋」があり、牧場自慢の牛乳を使ったソフトクリームやペロシキが人気)
<南ヶ丘牧場「ミルク茶屋」>
住所:栃木県那須郡那須町湯本579 南ヶ丘牧場内
電話:0287-76-2150
口コミなど:南ヶ丘牧場 ミルク茶屋(食べログ)
利用した貸別荘:ペンション グリーンフィールド(冬はスキー、春〜秋はハイキング、登山のベースに最適)

 

せっかくグルメ、芳根京子さん・安藤なつさんが栃木県足利市へ(2021年6月27日)

芳根京子さん、安藤なつさんが栃木県足利市へ。地元のお店を堪能します(価格は放送当時です。変わっている可能性あり)。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
とんかつ栄
(とんかつ定食 ゴールデンポーク(特上)2,100円など)
とんかつ
(地元の男性に教えてもらった「とんかつ栄」は創業51年、夫婦2人でその味を守ってきた老舗、地元のサイボクが作るゴールデンポークを使用したとんかつは絶品)
<とんかつ栄>
住所:栃木県足利市伊勢町3-11-12
電話:0284-42-0541
口コミなど:とんかつ 栄(食べログ)
取り寄せ:サイボク 牧場産直 豚肉ハム専門店
伊太利亜料理 レストラン ぽるか
(足利風(ナポリタン)890円など)
喫茶店、洋食、カフェ
(地元の子どもたちに教えてもらったお店「ぽるか」は昭和46年(1971年)創業、老舗の洋食レストランです。そのメニューは昔ながらのこれぞ王道洋食で特におすすめなのがパスタ)
<伊太利亜料理 レストラン ぽるか>
住所:栃木県足利市柳原町862-1
電話:0284-41-2673
口コミなど:レストラン ぽるか(食べログ)

 

せっかくグルメ、上白石萌音さん・菜々緒さんが栃木県佐野市へ(2021年1月31日)

上白石萌音さん・菜々緒さんが栃木県佐野市へ。地元のお店を堪能します(価格は放送当時です。変わっている可能性あり)。前回の続き。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
江原商店
(いもフライ1本90円など)
揚げ物、コロッケ、焼きそば
(「江原商店」は創業43年、佐野市名物「いもフライ」が大人気のお店)
<江原商店>
住所:栃木県佐野市高萩町561-10
電話:0283-23-7007
口コミなど:江原商店(食べログ)
クレープ クランベリー
(生チョコシロップバナナ 330円など)
洋菓子、カフェ、クレープ・ガレット
(「クレープ クランベリー」は創業21年の手作りクレープ専門店。約80種類もの豊富なバリエーション)
<クレープ クランベリー>
住所:栃木県佐野市植上町1755
電話:0283-22-9021
口コミなど:クレープ クランベリー(食べログ)

 

せっかくグルメ、上白石萌音さん・菜々緒さんが栃木県佐野市へ(2020年12月31日)

上白石萌音さん・菜々緒さんが栃木県佐野市へ。地元のお店を堪能します(価格は放送当時です。変わっている可能性あり)。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
神谷カフェ
(サイドチキン2P(佐野黒唐揚げ・ソース味)198円など)
カフェ、カレー
(「神谷カフェ」佐野の住宅街にある洒落なカレー店、20種類以上のスパイスを配合して作られるメニューの数々が人気)
<神谷カフェ>
住所:栃木県佐野市堀米町496-1
電話:0283-23-2425
口コミなど:神谷カフェ
一乃胡
(ごまらーめん780円など)
ラーメン
(ラーメン激戦区佐野市でも人気なのが「一乃胡」です。佐野ラーメンと言えば腰の強い平打ち麺とあっさりとした鶏ガラスープの醤油ラーメンが一般的ですが「一乃胡」は珍しいゴマ味)
<一乃胡(イチノエビス)>
住所:栃木県佐野市大橋町3234-1
電話:0283-86-8777
口コミなど:一乃胡(食べログ)

 

せっかくグルメ、飯豊まりえさん・塚地さんが栃木県宇都宮市へ(2020年11月15日)

飯豊まりえさん・塚地さんが栃木県佐野市へ。地元のお店を堪能します(価格は放送当時です。変わっている可能性あり)。

店名
(料理)
ジャンル
(レポート)
お店の住所など
餃子専門店 香蘭
(焼餃子297円など)
餃子
(「香蘭」は昭和34年創業、餃子激戦区の宇都宮でも格別な人気の餃子専門店。メニューは焼き餃子・揚げ餃子・水餃子のみだが連日行列ができる人気店)
<餃子専門店 香蘭>
住所:栃木県宇都宮市本町1-24
電話:028-622-4024
口コミなど:香蘭(食べログ)
取り寄せ:香蘭の餃子
春木屋AKAI TORI
(黒カレー(ミニサラダ付)960円など)
喫茶店、カレー、ハンバーグ
(AKAI TORIは昭和23年、昔ながらのレトロな雰囲気漂う喫茶店です。ハンバーグやローストポークライスなど、お店オリジナルのメニューが人気)
<春木屋 AKAI TORI(アカイトリ)>
住所:栃木県宇都宮市馬場通りり2-3-10
電話番号:028-633-2525
口コミなど:AKAI TORI(食べログ
石田屋やきそば店
(石田屋特製ミックス(中)700円など)
焼きそば
(「石田屋やきそば店」は創業75年の宇都宮を代表する焼きそば屋さんです)
<石田屋やきそば店>
住所:栃木県宇都宮市中央5丁目8-9
電話番号:028-634-6945
口コミなど:石田屋やきそば店(食べログ)

 

まとめ

今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介されてい栃木県のお店を紹介しました。近くに住んでいる人や旅行に行く人は是非訪れてください。

以下、公式情報も参考にしてください(記事内の写真はツイッターを主に参照しています)。

公式サイト:バナナマンのせっかくグルメ
公式ツイッター:バナナマンのせっかくグルメ


スポンサーリンク

コメント