バナナマンのせっかくグルメはバナナマンが日本全国の「地元メシ」を紹介する番組です。
日本全国の地元のオススメを紹介するので間違いなし!?
今回は2022年1月30日に放送された兵庫県豊橋市のグルメを紹介します。
スポンサーリンク
せっかくグルメで紹介されたお店に行こう! ⇒せっかくグルメで紹介されたお店2022、2023(100店舗以上) |
バナナマンのせっかくグルメ、兵庫県豊橋市のカレーうどん「玉川うどん」

豊橋市には豊橋カレーうどんの認定店が40店以上あります。その中でも今回訪れたのは明治42年創業の「玉川うどん広小路本店」です。
豊橋産のうずらの卵を入れるのが特徴の1つになります。
カレーとうどんを混ぜずに食べるというのがびっくり。最後にご飯ととろろをカレーと混ぜて食べるとのことです。私の中のカレーうどんの常識が壊れていく、、、。
(他にも豊川カレーうどんのお店はいろいろ⇒豊橋カレーうどん加盟店一覧)
店舗名 | 玉川うどん広小路本店 |
住所 | 愛知県豊橋市広小路1-13 |
電話番号 | 0532-52-5415 |
アクセス | 豊橋駅から徒歩3分程度 |
駐車場 | あり (まちなかパーキングの駐車券持参でサービス券もらえる) |
営業時間 | [月~日] 11:00~21:30 (ドリンクL.O 21:00) (料理 L.O 20:30) 最終入店は20:30まで |
定休日 | 火曜日 (火曜日が祝日の場合、翌水曜日) |
公式サイトなど | 玉川うどん(公式サイト) |
その他口コミなど | 玉川うどん豊橋広小路本店(食べログ) |
(参考:せっかくグルメのゲスト一覧)
バナナマンのせっかくグルメ兵庫県豊橋市、とろとろたまごのオムライス「コウヨウ館浜道店」
1月30日放送 #せっかくグルメ
【とろとろ半熟たまごのオムライス】1,089円『コウヨウ館浜道店』
住所:愛知県豊橋市浜道町新百々池9−3#バナナマン #TAKAHIRO #NESMITH #EXILE#川田裕美 #松田好花 #日向坂46 #愛知 #豊橋 #コウヨウ館#とろとろ半熟たまごのオムライス #オムライス pic.twitter.com/Whj9ReVb1P— 🍌#⃣せっかくグルメ🍌バナナマンのせっかくグルメ!!🍌公式🍌 (@sekkaku_tbs) January 30, 2022
創業20年の人気洋食店「コウヨウ館浜道店」が人気。とろとろ半熟たまごのオムライスが特においしいと評判。
一流ホテルのフランチレストランで腕を磨いたというオーナーが作る料理は絶品とのことです。
駅からはかなり遠いのでバスか車で行くのが現実的ですね。
店舗名 | コウヨウ館浜道店 |
住所 | 愛知県豊橋市浜道町字新百々池9-3 |
電話番号 | 0532-21-5511 |
アクセス | バス停「サイエンスコア入口」から徒歩4分程度 県道31号線(東三河三条線)沿い |
駐車場 | 有 |
営業時間 | 8:30~22:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイトなど | コウヨウ館浜道店のメニュー(公式サイト) |
その他口コミなど | コウヨウ館 浜道店(食べログ) |
(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))
まとめ
今回は2022年1月30日放送のバナナマンのせっかくグルメで紹介されていたカレーうどんとオムライスのお店を紹介しました。
カレーうどんは豊橋カレーうどんとして認定制度もあるぐらいとのことです。カレーうどんの食べ歩きするのもいいかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメント