今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介された鹿児島県のお店の一覧情報をまとめます。
バナナマンのせっかくグルメは日本全国の人たちが、地元で自慢の「地元メシ」「グルメ」を紹介する番組です。それぞれの地元民が自分の1番好きなオススメ店を紹介するので大当たりは間違いなしと言えるでしょう!
確かにせっかくグルメを見ていると確かにおいしそうなお店ばかりが紹介されますよね。このお店で一度は食べてみたい!と思うことが多いです。
ということで今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介された鹿児島県のお店一覧情報をまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
せっかくグルメで紹介されたお店に行こう! ⇒せっかくグルメで紹介されたお店2023年まで(100店舗以上、放送日別) ⇒せっかくグルメで紹介されたお店(都道府県別) |
せっかくグルメ、日村さんが沖縄県石垣島へ(2023年9月17日(8月13日の続編))
日村さんが沖縄県石垣島へグルメ旅。地元のお店のグルメを堪能します(価格は放送当時なので変わっている可能性あり)。8月13日放送の続編ですね
店名 (料理) | ジャンル (レポート) | お店の住所など |
太門 (写真はチキンライス700円) ![]() | 中華料理店 (地元の姉妹に教えてもらった「太門」は創業37年の中華料理店、チャーハンや酢豚などの王道中華など豊富なメニューがずらり。今回のチキンライスも大人気) | <太門> 住所:沖縄県石垣市美崎町8-6 口コミ:太門(食べログ) |
<美崎牛 本店> (写真は美崎牛タン時価、美崎牛カルビ1,280円) ![]() | 焼肉など (「美崎牛 本店」はブランド和牛「美崎牛」を提供するお店、美崎牛のA5ランクをはじめとする上質なお肉を使った絶品メニューがずらり) | <美崎牛 本店> 住所:沖縄県石垣市大川533-1 口コミなど:美崎牛 本店(食べログ) |
(参考:せっかくグルメのゲスト一覧)
せっかくグルメ、日村さんが沖縄県石垣市(石垣島)へ(2023年8月13日)
日村さんが沖縄県石垣市(石垣島)へグルメ旅。地元のお店のグルメを堪能します(価格は放送当時なので変わっている可能性あり)。
店名 (料理) | ジャンル (レポート) | お店の住所など |
沖縄居酒屋 石垣島 (スタミナ焼き(大盛り)2,068円) ![]() | 沖縄料理、居酒屋 (「居酒屋 石垣島」は創業18年地元の方で賑わう居酒屋でロッテがキャンプの際に訪れます。数々の沖縄料理が楽しめるが特にスタミナ焼きは人気メニューでおすすめ) | <沖縄居酒屋 石垣島> 住所:沖縄県石垣市石垣14-3 詳細:沖縄居酒屋 石垣島 |
牛信 (特選 石垣牛サーロイン(200g)6,380円) ![]() | 焼肉 (「牛信」は石垣島名産の黒毛和牛「石垣牛」専門店。店主は元JAの職員で「ミスター石垣牛」と呼ばれる。その店主が独自ルートで仕入れる厳選された石垣牛を堪能できる人気のお店) | <牛信> 住所:沖縄県石垣市字石垣156-26 詳細:牛信 |
ミルミル本舗 (ミルミルジェラート(ゲンキクール味&ミルク味)495円) ![]() ![]() | ジェラート・アイスクリーム、カフェ、ハンバーガー (「ミルミル本舗」は名蔵湾を望む高台にある創業14年のお店。絶景を眺めながら自社牧場で取れた濃厚な牛乳と沖縄ならではの食材を合わせた数々の絶品ジェラートなどが楽しめます) | <ミルミル本舗本店> 住所:沖縄県石垣市新川1583-74 詳細:ミルミル本舗本店 |
「居酒屋 石垣島」へのアクセス
居酒屋 石垣島はユーグレナモールから徒歩5分程度です。
「牛信」へのアクセス
牛信は産業道路沿いにあります。
「ミルミル本舗」へのアクセス
ミルミル本舗へのアクセスは以下の地図を参照ください。
(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))
せっかくグルメ、日村さんが沖縄県名護市へ(2022年8月28日)
日村さんが沖縄県名護市へグルメ旅。
店名 (料理) | ジャンル (レポート) | お店の住所など |
幸ちゃんそば (写真はソーキそば(しろ麺)800円) ![]() (その他ソーキそば(もずく麺)800円など) | 沖縄そば (地元の若者に教えてもらったお店。創業7年で地元の方を中心に毎日200人以上が訪れる沖縄そば専門の人気店、10時開店ですが15時ぐらいで閉店してしまうことも) | <幸ちゃんそば(さっちゃんそば)> 住所:沖縄県名護市大南2-11-3 電話番号:0980-43-5352 口コミなど:幸ちゃんそば(食べログ) |
蒲田とんかつ 富善 (豚肉で餃子の餡を巻き、旨みを閉じ込めた「スタミナかつスタミナかつ膳」1,380円) ![]() (その他ロースかつ膳1,320円など) | とんかつ (地元の女の子に教えてもらったお店。かつて“とんかつ四天王”と呼ばれた富善が2020年1月に沖縄・名護市で復活。スタミナかつが一番人気) | <蒲田とんかつ 富善> 住所:沖縄県名護市大北3-17-7 電話番号:0980-43-781 口コミなど:蒲田とんかつ 富善(食べログ) |
ひがし食堂 (モッチモチ食感の白玉に長時間じっくり炊き上げ甘みを抽出した金時豆に純粋のかき氷「ミルクぜんざい」480円) ![]() (その他イチゴ金時470円、三色金時500円、ゴーヤチャンプル780円、三枚肉そば(バラ肉)680円など) | 食堂、かき氷 (地元の女子中学生に教えてもらったお店、創業50年のゴーヤチャンプルーなど沖縄家庭料理がおいしいお店。人気メニューは創業当時から販売しているかき氷が乗ったぜんざい) | <ひがし食堂> 住所:沖縄県名護市大東2丁目7-1 電話番号:0980-53-4084 口コミなど:ひがし食堂(食べログ) |
美ら花 (泡盛と醤油さらに沖縄県産の黒糖を加えた香りある甘辛い自家製特製タレを使った「和君手羽先」715円) ![]() (その他ふ~ちゃんぷる~770円、ラフテー(豚の角煮)715円、テビチ煮付け880円など) | 沖縄料理、沖縄そば、居酒屋 (地元の親子に教えてもらった。創業20年ラフテーやテビチの煮付け、沖縄そばなどの定番沖縄料理や創作沖縄料理など観光客や地元客に人気の沖縄料理専門店) | <美ら花(ちゅらはな)> 住所:沖縄県名護市字幸喜111-1 電話番号:0980-53-0331 公式サイト:美ら花 口コミなど:美ら花(食べログ) |
まとめ
今回はバナナマンのせっかくグルメで紹介されてい沖縄県のお店を紹介しました。近くに住んでいる人や旅行に行く人は是非訪れてください。
以下、公式情報も参考にしてください(記事内の写真はツイッターを主に参照しています)。
公式サイト:バナナマンのせっかくグルメ
公式ツイッター:バナナマンのせっかくグルメ
スポンサーリンク
コメント