【バナナマンのせっかくグルメ】福井県のお店一覧、焼きがに、ソースカツ丼、越前そば

バナナマンのせっかくグルメ「ヨーロッパ軒のバリ丼」2022年1月バナナマンのせっかくグルメのお店、地域別

「バナナマンのせっかくグルメ」はバナナマンが日本全国の地元メシを紹介する番組です。全国各地の地元メシ、グルメを知ることができる貴重な番組。

日本全国の地元のオススメを紹介するので間違いなし!?

今回は福井県関連で紹介されたグルメを紹介します(内容は番組放送当時のものであり変わっている可能性があるのでその点は注意、公式サイトなども案内しているのでそちらも確認ください)。

ぜひ、福井県坂井市、越前町、福井市などにあるお店を堪能してください。

(北陸紀行⇒バナナマンのせっかくグルメ石川県のお店


スポンサーリンク

せっかくグルメで紹介されたお店に行こう!
せっかくグルメで紹介されたお店2022、2023(100店舗以上)

バナナマンのせっかくグルメ、福井県坂井市のお店「ヨーロッパ軒」のバリ丼、ソースカツ丼(2021年6月13日)

バナナマンのせっかくグルメ「ヨーロッパ軒のバリ丼」2022年1月

2021年6月13日放送のバナナマンのせっかくグルメでは福井県坂井市の「ヨーロッパ軒丸岡分店」が紹介されました。

「ヨーロッパ軒」は福井県では知らない人がいないぐらい有名なお店。チェーン店でたくさんのお店があります(小さい町の食堂といった感じのお店が多い)。

料理はソースカツ丼がとにかく有名。今回は「肉汁メンチカツがのったパリ丼」が紹介されました。

地元ではテイクアウトする人も多いのですが番組ではその当たりまでは出てこなかったかな。

店舗名ヨーロッパ軒丸岡分店
住所福井県坂井市丸岡町一本田5-62
電話番号0776-67-0843
アクセスバス停「丸岡バスターミナル」から徒歩4分程度
国道8号線近く(交差点「丸岡庁舎口」で東に入りすぐ)
駐車場
営業時間11:00~14:00
(13:30に終了する場合も多い)
17:00~20:00
(19:00に終了する場合もあり)
定休日火曜日
公式サイトなどヨーロッパ軒(公式サイト)
その他口コミなどヨーロッパ軒丸岡分店(食べログ)

 

バナナマンのせっかくグルメ、福井県越前町のお店一覧(2020年1月26日)

2020年1月26日放送のバナナマンのせっかくグルメでは福井県越前町のお店が2店舗紹介されました。越前町と言えば海の幸かな?

基本的に車で行くことになると思うので近くのホテルに泊まるのもありだと思います。5000円以下で泊まれるホテルや宿もあります。

越前のホテル・旅館(楽天トラベル)

 

「海の幸食処えちぜん」のせいこ丼

バナナマンのせっかくグルメ「海の幸食処 えちぜんのせいこ丼」2022年1月

福井県越前市のお店「海の幸食処えちぜん」は新鮮な海の幸を使った料理で人気。その中でもセイコガニを使った丼「せいこ丼」が看板メニューとのことです。

店舗名海の幸食処えちぜん
住所福井県丹生郡越前町小樟3-81
電話番号0778-37-1020
アクセスバス停「小樟北」から徒歩3分
国道305号線沿い
駐車場
営業時間・10:30~17:00
・17:30~完全予約制(予約は1週間前まで)
定休日火曜日
公式サイトなど海の幸食処えちぜん (公式サイト)
その他口コミなど海の幸食処えちぜん (食べログ)

 

「出みせ」のかに刺し、焼きがに

バナナマンのせっかくグルメ「出みせの越前がに(かに刺し)」2022年1月

地元の漁師の間でもおいしい魚料理が食べられると有名なのが「出みせ」です。お店の大将が魚をおいしく食べることができる切り方を熟知しているからとのこと。

番組ではかに刺し、焼きがにといった夢のような料理が紹介されました。

店舗名出みせ
住所福井県丹生郡越前町高佐27-1
電話番号0778-39-1864
アクセスバス停「白浜」から徒歩1分程度
国道305号線沿い
駐車場
営業時間[月~金]
16:00~17:30
[土・日・祝]
11:00~17:30
定休日木曜日
(越前かに料理を希望の場合は営業(要予約))
公式サイトなど出みせ(公式サイト)
その他口コミなど出みせ(食べログ)

 

(せっかくグルメ通販⇒せっかくグルメで検索(楽天))

バナナマンのせっかくグルメ、福井県福井市のお店一覧(2018年7月8日)

2018年7月8日放送のバナナマンのせっかくグルメでは福井県福井市のお店が3店舗紹介されました。

 

「越前そば 見吉屋」のおろし蕎麦

バナナマンのせっかくグルメ「越前そば 見吉屋の越前おろしそば」2022年1月

福井では越前そばが有名です。田舎そばで太めな感じのそばを扱うお店が多い。

その中でも有名なお店「越前そば 見吉屋」はお昼時には満員になることも多い人気店です。大根おろしには福井産辛み大根と青首大根を使用。おろし出汁をお蕎麦にかけて食べます。

店舗名越前そば 見吉屋
住所福井県福井市順化1-11-3
電話番号0776-23-3448
アクセス福井駅西口より徒歩5分
路面電車の福井鉄道「福井城址大名町駅」から1分
駐車場有(15台)
営業時間[月~土]
11:00~20:00
[祝祭日]
11:00~16:00
定休日日曜日、第2月曜日
(年末年始休業あり)
公式サイトなど越前そば 見吉屋(公式サイト)
その他口コミなど越前そば 見吉屋(食べログ)

 

バナナマンのせっかくグルメ「モーニングトマト」のスペシャルベンガルカレー

バナナマンのせっかくグルメ「モーニングトマトのスペシャルベンガルカレー」2022年1月

「モーニングトマト」という店名はカレーの隠し味にトマトを使っていることからきているそうな。

その「モーニングトマト」はランチ時には満員になる人気店。人気の「スペシャルベンガルカレー」は厳選した25種類のスパイスをブレンド、3日間もかけて煮込んで作っているというこだわりがすごい。

店舗名モーニングトマト
住所福井県福井市中央1-9-30 大岡ビル2F
電話番号0776-23-5571
アクセス福井駅から徒歩4分程度
駐車場
営業時間月~土:11:00~21:00
日・祝日:11:00~20:00
定休日水曜日
公式サイトなどモーニングトマト(公式サイト)
その他口コミなどモーニングトマト(食べログ)

 

「天じゅ」の半熟玉子天丼

バナナマンのせっかくグルメ「天じゅの半熟玉子天丼」2022年1月

「天じゅ」はコスパ最高の天丼のお店。最近ではチェーン店で安いお店が増えてきましたがそれでも「天じゅ」にはかなわないのでは?

半熟卵の天ぷらは黄身がトロトロ!ボリューム満点で630円とコスパ最高。

店舗名天じゅ
住所福井県福井市高木中央1-304
電話番号0776-53-3327
アクセス・バス停「高木中央二丁目」から徒歩3分程度
・8号線から近い。ドン・キホーテのある交差点「中央市場東」を西に曲って車で5分程度
(駅から歩くのはかなり遠いです)
駐車場有(23台分)
営業時間11:00~22:00(L.O.)
定休日不定休
公式サイトなど天じゅ(公式サイト)
その他口コミなど天じゅ(食べログ)

 

まとめ

今回は放送のバナナマンのせっかくグルメで紹介されていた福井県のお店を紹介しました。

あなたも福井県を訪れた時にはぜひ食べてくださいね。


スポンサーリンク

コメント