わろてんか モデル、松坂桃李(北村藤吉)
わろてんかの主人公・てん(葵わかな)のモデルは吉本せいです。
吉本興業創業者として良く知られた人物です。
ではてんの恋人(?)である北村藤吉(松坂桃李)はどのような人物なのでしょうか?
実際の名前を調べたところ、名前は吉本吉兵衛とのこと。
- わろてんかの北村藤吉(松坂桃李)について
- 藤吉(松坂桃李)のモデル・吉本吉兵衛の人物像
- 吉本吉兵衛と吉本せいとの結婚など
以上の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
わろてんかの北村藤吉(松坂桃李)について
わろてんかに登場する北村藤吉(松坂桃李)は老舗米屋の跡取りという設定になっています。
しかしながら、しつけが厳しく家には笑いがありませんでした。
それが嫌で藤吉(松坂桃李)は家を出て旅芸人として頑張ります。
一人でも多くの人に笑いを届けたいという気持ちで頑張る青年ですが、、、芸の腕前は今ひとつっぽいです。
藤吉(松坂桃李)のモデル吉本吉兵衛の人物像
わろてんかに登場する藤吉(松坂桃李)のモデルは吉本吉兵衛です。
1886年12月5日に大阪内本町の荒物問屋「箸吉(はしよし)」の二男として生まれます。
すなわち史実と物語中の設定は異なります。
わろてんかの物語中では米屋に生まれたことになっていますが、実際には荒物問屋(なんでも屋かな)の生まれです。
大阪で生まれたという設定については同じですけどね。
- てん(葵わかな)の実家:米屋(実際)→薬問屋(物語中)
- 藤吉(松坂桃李)の実家:荒物問屋(実際)→米屋(物語中)
ということで少しずつ、ずらしているのかな?
吉本吉兵衛と吉本せいとの結婚~吉本興業の設立
吉本吉兵衛と吉本せいが結婚したのは1910年です(実際にはもっと早くから同居生活をしていたらしい)。
結婚したのが吉本吉兵衛が24歳ぐらい。吉本せい21歳ぐらい。3歳ぐらいの差です。
あれれ?ドラマとは実際の設定年齢がかなり異なっているっぽいですね。
わろてんかの物語の中では藤吉が青年(15歳ぐらい?)の時にてんが6歳なので10歳ぐらいの差になっています。
あと、史実では吉本家の商売(荒物問屋)がうまくいかず大変だったらしい。
更に吉本吉兵衛は遊びほうけて、とうとう廃業してしまうらしい。
でも、それを転機にして吉本興業を設立していったようで、結果的に遊びが良かったのかも?
ただし、それも吉本せいがいたからこそであって、吉本せいとの結婚がなかったら、吉本吉兵衛は「道楽ものの駄目人間」で終わっていた可能性もありそうです。
その後、事業は大きくなっていきますが吉本吉兵衛は1924年に亡くなります。
37歳ぐらいでしょうか。夫が若くして亡くなったということで吉本せいは大変だったことでしょう。
ということは、、、。
わろてんかの中の北村藤吉(松坂桃李)はわろてんかの物語中で亡くなる可能性もあるかも?
わろてんかの藤吉(松坂桃李)は亡くなる?
史実通りで考えると藤吉(松坂桃李)はわろてんかの物語中で亡くなると思われます。
わろてんかの前半は吉本興業を設立し、大きくしていく段階の話なのでそういった話はありませんが、後半に入っていくところでお亡くなりになる可能性が高いと思います。
なんとも残念、、、。
その辺り、物語中でどのように描かれるのか?
情報収集していきたいと思います。
以上、わろてんか モデル、松坂桃李(北村藤吉)関連情報でした。
スポンサーリンク