2017年も様々な面白いドラマが始まっています。
NHKのドラマ「ひよっこ」もそのうちの1つ。
そして、これらのTVドラマの見逃しにはU-NEXTがお奨めです。
U-NEXTというとあまり聞かない名前かもしれませんが一部上場企業。信頼性も抜群でTBS、日本テレビ、テレビ朝日、NHKなど各テレビ局のドラマの動画を配信しています。かなり素晴らしいサービスです。
ただし、U-NEXTにはメリットもありますがデメリットの両方があります。今回はU-NEXTのメリット、デメリットや他の動画配信サービスとの違いをまとめます。
U-NEXTはTBSなど日本テレビなど様々な局のドラマに対応
まず、U-NEXTはTBSや日本テレビ、NHKなどなど様々な局のドラマに対応しています。見るのにポイントが必要なのですが、登録時や継続時にポイントもらえるので、見逃し回数が多くなければそのポイントで対応できるでしょう。
やはりいろいろな局に対応しているというのは大きく、例えばTBS系の「逃げ恥」はフジテレビオンデマンドでは対応していないので全部のテレビ局のドラマの見逃しをチェックしたいという人にはきついです。
(ちなみに逃げ恥は2017年9月30日までU-NEXTで配信するようです)
もちろん、全てに対応しているわけではありませんがそれぞれの番組の動画配信では対応できない部分も対応しているということは大きいでしょう。
TBS、日テレだけでなく、テレ朝動画、NHKオンデマンドにも対応しています。
どのようなドラマが見れるのかチェックしてみてください(ドラマの名前で検索すればチェック可能)。
70誌以上の雑誌も見れる
また、U-NEXTならばTVドラマなどの動画だけでなくALBA、サイゾー、東洋経済、週プレなど70誌以上の雑誌もみることができます。この週刊誌が見れるだけでも凄い。
雑誌の購入を止めればすぐに元が取れそうです。
どのような雑誌が見れるのか?気になる人は上記のリンクから確認ください。
アダルト向き動画も
他の動画配信サービスにはない大人向きのAV動画も配信されています。私もこっそりたまに見ています(笑)。レンタルビデオ屋さんでアダルト向き商品を借りるのは恥ずかしくて無理ですが、動画配信サイトで見れるならば気楽に楽しむことができます。
子供に見られたら大変と思うかもしれませんが、少し下で紹介する子アカウントではアダルト向き商品は見れません。子供には子アカウントを使ってもらうようにしましょう。
どのような作品が見れるのか気になる人はU-NEXTのジャンルで「その他」を選んでチェックしてください。
子アカウントも作れる
U-NEXTの他には無い特徴の1つに「子アカウントを作ることができる」というものがあります。3つ子アカウントを追加できるので、家族みんなでそれぞれに好きな動画を楽しむことができます。
先に書いたようにアダルト向き動画は子アカウントでは見れないようになっているので子供には子アカウントを教えてあげるといいでしょう。
友達に子アカウントを教えてあげて料金は折半なんてのも考えようによってはありかもしれません(これが可能かどうか不明ですが、規約上は駄目ということはなさそう。気になる人は規約もしっかりとチェックしてください)。
マルチデバイス対応
また、マルチデバイス対応なのでパソコン、スマホ、タブレットなどネットに繋がる端末ならば基本的に全てOKです。たいくつな通勤時間や移動時間に見ることも可能(歩きスマホは駄目だよ)。
先に書いた子アカウントもあるので自分が移動先で見ながら家族は家で見るなんてことも普通にできます。他の動画配信サービスだと2つ以上のデバイス同時再生には一定の規制がかかりますがU-NEXTだとその心配がありません。
圧倒的な配信本数、映画も見れる!
TVドラマだけでなく映画も多数用意されています。
その配信数は業界最大級。120000本以上とされています。これだけあったらレンタルビデオ屋さんに行く必要はない?
例えば、昨年「君の名は」で凄い話題になった深海誠監督の過去作品、「秒速5センチメートル」、「言の葉の庭」なども登録後は無料で見れました。深海誠ワールドに浸りたい人にもお奨めです。やはり「君の名は」だけで語るのはミーハーだと言えます。他も見てしっかりとその良さを味わってください。
他にもどのような映画が見れるのか?気になる人は先に紹介したリンク先からチェックしてください。
弱点は価格が高いこと
ただし、弱点があります。それは他の動画配信サービスと比較して価格が高いということです。
ということで、まずは無料お試し期間中でそのサービスの良さを確認するといいでしょう。
今なら、なんと31日間という長期のお試し期間があります。その期間中に使わないと判断したら解約も可能。その場合は料金はかかりません。
まずはお試し!
→今なら無料お試しU-NEXT
無料お試しが無くなったら残念なので急いでくださいね。
ちなみに31日を過ぎると月々1990円(税別)ということで約2000円が必要となります。
少し高く感じるかもしれませんが、毎月1000ポイント付いてくるので実質的に他のサービスとそれほど値段に変わりません。
TVドラマの見逃しがそれほど多くなければ、そのポイント内で対応可能です。書籍なども無料で見れるものやポイントで見れるものがあるので電子書籍が好きな人にもおすすめです。
そしてやはり多数のテレビ局に対応しているというのが大きい。それぞれのテレビ局ごとに契約していたら結局は高くなってしまいます。
それ以外にも映画が多数見れるということ。雑誌も70誌以上無料で見れるということ。子アカウントを作って同時に複数の場所から視聴できることなどを含めると他の動画配信サービスよりもU-NEXTの方がいいかもしれません。
そうそう、たまにはアダルト向き作品(無料多い)で息抜きするのもいいかもしれません(笑)。これも他の動画配信サービスにはない特徴になります。
とは言っても動画配信サービスに慣れていない人には不安が多いことでしょう。私も最初はドキドキしながら使っていました。やはり無料お試しを利用するといいと思います。
今なら31日間無料お試し期間あり!
なんと、今ならU-NEXTは31日間無料お試し期間があります。更に無料ポイントも600ポイントもらえます。よってそのポイントでドラマの見逃しもチェックすることが可能です。
また、お試ししてあまり使わないと判断したら途中で停止することも可能です。再び使いたいと思った時に復活させることも可能。
ということで気になっている人はまず31日間無料で登録し試してください。それで使い勝手が良いと思ったら使い続けるといいと思います。私はデメリットよりもメリットが多いと判断して使い続けています。もちろん判断は自由です。
無料お試しする人はすぐに以下のリンクをクリックしてU-NEXTのサービスをチェックしてください。31日間無料お試しサービスはいつ終わるか分からず、終了していたらすごく残念。なので早めに確認するといいと思いますよ。
登録はこちらから
→まずは無料でお試し、U-NEXT←
ドラマなどTV番組見逃しにU-NEXTがおすすめ!まとめ
U-NEXTは各テレビ局の最新ドラマに対応しているのでかなりおすすめです。見逃し数がそれほど多くなければ、もらえるポイントで全て視聴可能。
また、それ以外にも雑誌が無料で読める。過去の映画も多数見れる、マルチデバイス対応で子アカウントも作れる、複数の端末から同時利用可能、アダルト向き商品も無料で見れる、毎月1000Pもらえるなどのメリットがあります。
毎月の料金が高いのが難点ですがそれでもこれだけのメリットがあるので値段が高くてもお得だと思います。しかも、今なら31日間無料でお試しできます。気に入らなかったら途中で停止すればそれ以降の月は料金はかかりません。
無料でお試しできる今がチャンスなので早めに登録してどのようなサービスなのかあなたの目で確認することをお奨めします。
(今回の情報は2017年7月16日時点の情報です。無料お試しが終了する可能性もあるし、今後サービスが変わる可能性があるので気になる点はリンク先でしっかりと確認ください)
スポンサーリンク
コメント