坂上&指原の潰れないお店は楽しい番組。
あのお店は何でつぶれないの?という一見ちょっと失礼な感じの導入ですが現実には大人気のお店が多く、そのお店の人気の秘密を知れるのは楽しい。
どうやってお店が利益を出しているのか?そして何が受け入れられているのか?などを見ているとそのお店に行きたくなります。
そして今回は東京駅チカ・駅ナカのお店特集ということでダイソーが手掛けたお店「スタンダードプロダクツ」が紹介されました。人気商品ベスト10が紹介されていたので紹介します。
スポンサーリンク
スタンダードプロダクツについて
スタンダードプロダクツはダイソー系列のお店。
高品質の商品をお手頃価格で購入できるとして大人気です。
都道府県によってはまだ無いお店もありますが少しずつ店舗が増えています。
スタンダードプロダクツの人気商品ベスト10(つぶれないお店2023年3月19日)
スタンダードプロダクツの人気商品ベスト10は以下の通り。
10位、クッションスツール
座るだけでなく机や肘置きにもなるクッションスツールは人気。
価格は550円~
9位、木製おもちゃシリーズ
木製おもちゃシリーズは子供に安心して使ってもらえるということで人気。
価格は330円~
8位、岐阜県関市の包丁
スタンダードプロダクツの職人シリーズで一番人気が岐阜県関市の包丁です。
その価格は1100円~
7,エアレス乳液ボトル
エアレス乳液ボトルは使いやすいと人気。
価格は330円です。
6位、Bluetoothスピーカー
配線がなくて便利なBluetoothスピーカーが人気。
価格は550円~
5位、茶こし付きボトル
茶こし付きボトルの価格は1100円です。
4位、アロマディフューザー
アロマディフューザーが安く購入できるとして人気
価格は550円~。
3位、平皿
場所を取らないので人気 110円~550円
2位、スプレーボトルミスト
ボタンを押すと3秒間ミストが出るので化粧品の入れ物や掃除グッズとして人気。
価格は330円。
1位、R30ボックス
R30ボックスは収納などいろいろな用途に使えるとして人気。
(その他、つぶれない店で紹介されたお店⇒つぶれない店一覧まとめ)
まとめ
今回は坂上&指原の潰れないお店で紹介された「スタンダードプロダクツ」の人気商品ベスト10の情報についてまとめました。
行列ができるお店ということで並ばないと食べれないかもしれませんが東京駅周辺の人や仕事で東京に行く人は是非どうぞ。
特に朝から行く人におすすめです!
番組公式情報:坂上&指原の潰れないお店
スポンサーリンク
コメント