今回は90代、100代で亡くなった芸能人や有名人の死去一覧情報をまとめます。
残念ながら今年もたくさんの死亡・死去情報が出ていますが90代、100代で亡くなっている人もおられます。この年齢になると十分に生きたと思う一方でやはり寂しさも感じます。
それでは年齢別に90代、100代でお亡くなりになった芸能人や有名人の死去情報をまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
90代で亡くなった芸能人、有名人(2025年・令和7年までの訃報)
90代で亡くなった芸能人、有名人の死去情報は以下の通り。
死亡・死去された芸能人、有名人(年齢・職業など) | 死亡・死去日 | 死因・原因など |
川田順造(かわだ じゅんぞう)(wiki) (90差・人類学者(文化人類学)) ・アフリカで精力的にフィールドワークを行い、現地の無文字社会の研究などで注目された 楽天検索⇒川田順造の書跡など | 2024年12月20日 | 誤嚥性肺炎 |
堀田力(ほった つとむ)(wiki) (90歳・検察官、弁護士) ・1961年に検事に任官し、1976年に田中角栄元総理が逮捕されたロッキード事件の捜査などに携わった YouTube検索⇒堀田力 楽天検索⇒堀田力の書籍など | 2024年11月24日 | 老衰 |
高橋真琴(たかはし まこと)(wiki) (90歳・画家、漫画家、イラストレーター) ・雑誌「少女」に「あらしをこえて」を連載し人気を博した ・瞳の中に星を散らしたようなきらめきを描くなど、少女漫画の典型的な表現となる描写で大きな影響を与えた 楽天⇒高橋真琴の書跡など YouTube⇒高橋真琴の世界 -佐倉フラワーフェスタの作品ができるまで- | 2024年11月17日 | 食道胃接合部がん |
大山のぶ代(おおやま のぶよ)(wiki) (本名:山下 羨代(やました のぶよ)(旧姓:大山)) (90歳・声優、女優、歌手、脚本家、エッセイスト、タレント) ・四半世紀にわたってアニメ「ドラえもん」の声を務めた ・サザエさんの初代磯野カツオ、モノクマなどの声優も YouTube⇒追悼 声優【大山のぶ代】を聴く、【速報】大山のぶ代さん死去 声優、「ドラえもん」 楽天検索結果⇒ドラえもんのDVDなど | 2024年9月29日 | 老衰 |
鹿嶌武臣(かしま たけおみ)(wiki) (90歳・歌手、バリトン) ・日本のコーラスグループを代表する「ボニージャックス」のメンバー ・鹿嶌さんは初期の結成メンバーの1人で、バリトンを担当。「北帰行」(1961年)、「ちいさい秋みつけた」「琵琶湖周航の唄」(ともに1962年)、「もずが枯木で」(1963年)などのヒットを続け、1963年(昭38)年からNHK紅白歌合戦に連続出場 YouTube⇒手のひらを太陽に 楽天検索⇒ボニージャックスのCDなど | 2024年9月12日 | 脳幹出血 |
宇能鴻一郎(うの・こういちろう)(wiki) (本名:鵜野 廣澄(うの ひろずみ)) (90歳・小説家) ・1961年「光りの飢え」が芥川賞候補作品となり、豊かな空想力で話題に。翌1962年に「鯨神」で芥川賞を受賞した ・嵯峨島昭の筆名で推理小説を書き、代表作に「デリシャス殺人事件」「グルメ刑事」など 楽天検索⇒宇能鴻一郎の小説など | 2024年8月28日 | 心不全 |
齊藤寛(さいとう ひろし)(wiki) (90歳・実業家、経営者) ・シャトレーゼホールディングス会長で創業者 | 2024年8月10日 | 心不全 |
ウィリアム・アンダース(wiki) (90歳・NASA宇宙飛行士、実業家) ・1968年に宇宙船アポロ8号に搭乗し史上初の有人月周回飛行中に地球を撮影 | 2024年6月7日 | 1人で乗っていた飛行機の墜落 |
遠藤章(えんどう あきら)(wiki) (90歳・農芸化学者(応用微生物学)) ・東京農工大特別栄誉教授 ・動脈硬化の主な原因であるコレステロールの血中濃度を下げる物質「スタチン」を発見 ・高コレステロール血症(高脂血症)の治療薬開発に道を開いた | 2024年6月5日 | - |
鈴木 隆(すずき たかし)(wiki) (90歳・プロ野球選手) ・大洋(現DeNA)などで通算81勝を挙げた元投手 | 2024年5月31日 | 老衰 |
稲川素子(いながわ もとこ)(wiki) (90歳・芸能プロモーター) ・外国人タレントのプロモーターの草分けとして活躍 | 2024年5月13日 | 心不全 |
マリーズ・コンデ(wiki) (90歳・フランス人作家) ・「わたしはティチューバ」などの作品で知られる 楽天検索⇒マリーズ・コンデの書籍 | 2024年4月2日 | ー (病院で死去) |
ダニエル・カーネマン(wiki) (90歳・アメリカとイスラエルの国籍を持つ心理学者) ・経済学と認知科学を統合した行動ファイナンス理論及びプロスペクト理論で著名 ・2002年にはノーベル経済学賞を受賞 楽天検索⇒ダニエル・カーネマンの書籍など | 2024年3月27日 | - |
デビッド・マッカラム(wiki) (90歳・英俳優) | 2023年9月25日 | - |
佐野ぬい(さの ぬい)(wiki) (90歳・洋画家) 作品検索結果⇒佐野ぬい | 2023年8月23日 | 慢性心不全 |
土肥孝治(どひ たかはる)(wiki) (90歳・元検事総長) (イトマン事件の捜査を指揮) | 2023年8月1日 | 心不全 |
古川明(ふるかわ あきら) (90歳・元日本アメリカンフットボール協会理事長) | 2023年7月30日 | 肺炎 |
森村 誠一(もりむら せいいち)(wiki) (90歳・小説家) 書籍:人間の証明 (角川文庫) [ 森村 誠一 ] | 2023年7月24日 | 病院で死去 |
中西太(なかにし ふとし)(wiki) (90歳・元プロ野球選手) | 2023年5月11日 | 心不全 |
伊東絹子(いとう・きぬこ) (90歳・元モデル、元女優) (1953年にミスユニバース世界大会で3位) | 2023年2月14日 | 心不全 |
吉田 義男(よしだ よしお)(wiki) (91歳・プロ野球選手) ・阪神の球団初の日本一に導いた元監督 ・現役時代は華麗かつ堅実な守りで「牛若丸」と言われ、名遊撃手として活躍 YouTube⇒これが60年前の遊撃手!?「今牛若丸」吉田義男の守備 楽天検索⇒吉田 義男のベースボールカード、書籍など | 2025年2月3日 | 脳梗塞 |
ニール・フレーザー(wiki) (91歳・オーストラリアのテニス選手) ・1950年代から60年代にかけてグランドスラム大会の3種目で合計19回(男子シングルス3勝、男子ダブルス11勝、ミックスダブルス5勝)優勝 YouTube⇒Legendary Australian tennis giant Neale Fraser passed away| 7NEWS | 2024年12月2日 | - |
クインシー・ジョーンズ(wiki) (91歳・アメリカのジャズ・ミュージシャン、音楽プロデューサー、作曲家) ・マイケル・ジャクソンの名盤『スリラー』などを手掛け、フランク・シナトラやレイ・チャールズとの仕事でも知られる ・グラミー賞を28回も受賞 ・1968年のアカデミー賞では、映画『夜の誘惑』でアフリカ系アメリカ人として初めて楽曲賞にノミネートされ、その後6回のノミネートを果たした | 2024年11月3日 | |
上村淳之(うえむら あつし)(wiki) (91歳・日本画家) ・上村さんは日本画家の家系で育ち、祖母の上村松園さん、父の上村松篁さんと、3代で文化勲章を受けた 楽天検索⇒上村淳之の絵画など | 2024年11月1日 | 老衰 |
滝大作(たき だいさく)(wiki) (91歳・作家、脚本家) ・1977年、赤塚不二夫、高平哲郎、タモリと「面白グループ」を結成。民放各局のバラエティー番組の構成をはじめ、舞台の脚本・演出などで活躍した。 | 2024年10月31日 | - |
細江英公(ほそえ えいこう)(wiki) (91歳・写真家) ・三島由紀夫をスキャンダラスな演出で撮影した63年刊行の写真集「薔薇(ばら)刑」で注目を集めた ・秋田の自然の中で土方の姿をとらえた写真集「鎌鼬(かまいたち)」で70年に芸術選奨文部大臣賞 楽天検索⇒細江英公の写真集など | 2024年9月16日 | 左副腎腫瘍 |
伊藤隆(いとう たかし)(wiki) (91歳・歴史学者) ・戦後の歴史学会で影響力を持ったマルクス主義から距離を置き近衛文麿が先頭に立った「新体制運動」の実像など戦前期の政治を中心に、史料に基づく実証的な研究で知られた ・戦後の歴史学会で影響力を持ったマルクス主義から距離を置き、近衛文麿が先頭に立った「新体制運動」の実像など、戦前期の政治を中心に、史料に基づく実証的な研究で知られた 楽天検索⇒伊藤隆の書籍など | 2024年8月19日 | 合併症 |
ややまひろし (本名:屋山弘) (91歳・漫画家、随筆家) ・1984~93年には本紙「リレー時評」欄を執筆者の一人として担当、世相を風刺した1こま漫画で人気を博した 楽天検索⇒ややまひろしの書籍など | 2024年7月30日 | 腎不全 |
正司照枝(しょうじ てるえ)(wiki) (91歳・漫才) ・元松竹芸能所属の姉妹音曲漫才トリオ「かしまし娘」の次女 楽天検索⇒かしまし娘など漫才のCD、DVDなど | 2024年7月8日 | 急性心臓死 |
三島喜美代(みしま きみよ)(英語wiki) (91歳・現代美術作家) ・1970年代から新聞や雑誌などの印刷物を陶に転写した立体作品を制作。 ・空き缶、段ボールなどの身近なゴミを陶で表現した作品も 楽天検索⇒三島喜美代の書籍など | 2024年6月19日 | - |
斎藤栄(さいとう さかえ)(wiki) (91歳・推理小説家) ・占術ミステリーの「タロット日美子」シリーズやトラベルミステリーの「江戸川警部」シリーズなどで人気だった 楽天検索⇒斎藤栄の書籍など | 2024年6月15日 | 老衰 |
村松 康雄(むらまつ やすお)(wiki) (91歳・声優) ・アニメ「フランダースの犬」のハンス役やCM「明星ラーメン チャルメラ」のチャルメラおじさん役などで知られる | 2024年4月11日 | 老衰 |
屋山 太郎(ややま たろう)(wiki) (91歳・政治評論家) ・日本の保守論壇を代表する論客として活躍 ・岸田政権は常に『説明責任』を欠いていると批判していた | 2024年4月9日 | 肺気腫 |
チタ・リベラ (91歳・米舞台女優、歌手、ダンサー) ・「ウエスト・サイド物語(West Side Story)」や「シカゴ(Chicago)」などへの出演で知られる ・2018年にトニー賞の特別功労賞、2002年にはケネディ・センター名誉賞を受賞、2009年には大統領自由勲章を授与された | 2024年1月30日 | - |
泉昭二(wiki) (91歳・漫画家) 朝日小学生新聞に半世紀以上連載した4コマ漫画「ジャンケンポン」はギネス認定 検索結果⇒ジャンケンポンの書籍など | 2023年10月29日 | 老衰 |
パイパー・ローリー(wiki) (91歳・米女優) 大ヒットホラー映画「キャリー」で母親役 | 2023年10月15日 | - |
中村哮夫(なかむら たかお) (91歳・演出家) | 2023年5月28日 | 老衰 |
澄川喜一(すみかわ きいち) (91歳・彫刻家) | 2023年4月9日 | - |
カルロス・サウラ (91歳・スペインの巨匠監督) | 2023年2月10日 | 呼吸不全 |
川辺 久造(かわべ きゅうぞう)(wiki) (92歳・俳優) ・テレビドラマでは『キイハンター』『水戸黄門』や大河ドラマ『山河燃ゆ』、映画『踊る大捜査線 THE MOVIE』など舞台やテレビドラマ、映画に多数出演 | 2025年1月26日 | 肺炎 |
山田火砂子(やまだ ひさこ) (92歳・映画監督) ・社会派映画で知られる映画監督 | 2025年1月13日 | 誤嚥(ごえん)性肺炎 |
谷川俊太郎(たにかわ しゅんたろう)(wiki) (92歳・ 詩人、翻訳家、絵本作家、脚本家) ・1952年、20歳の時に詩集「二十億光年の孤独」でデビュー ・詩だけでなく翻訳の分野でも活躍、アメリカで権威のある児童文学賞を受賞した絵本「スイミー」や、イギリスに伝わる童謡をまとめた「マザー・グース」。スヌーピーが登場する人気漫画「ピーナッツ」の翻訳を手掛けた YouTube⇒詩人 谷川俊太郎×小川彩佳 「生きる」が注目される理由(TBS) 楽天検索⇒谷川俊太郎の詩集など | 2024年11月13日 | 老衰 |
せな けいこ (瀬名恵子、本名:黒田 恵子) (92歳・絵本作家) ・ロングセラー絵本「ねないこ だれだ」など貼り絵を使った独特の表現で親しまれた絵本作家 楽天検索⇒「ねないこ だれだ」の絵本、グッズなど | 2024年10月23日 | 老衰 |
高階秀爾(たかしな しゅうじ)(wiki) (92歳・美術史学者・美術評論家) ・高松宮殿下記念世界文化賞の絵画、彫刻部門の選考委員長を長らく務め、2012年には文化勲章を受賞した 楽天検索⇒高階秀爾の書籍など | 2024年10月17日 | 心不全 |
伊藤公象(いとう こうしょう)(wiki) (92歳・芸術家(陶造形作家)) ・1978年にインド・トリエンナーレ国際美術展でゴールドメダルを受賞 ・1984年のベネチア・ビエンナーレ国際美術展では凍った粘土を高温で焼き上げた作品の展示で注目された | 2024年7月6日 | 老衰 |
アヌーク・エーメ(wiki) (92歳、フランス人の女優) ・1960年代にクロード・ルルーシュ監督の『男と女』やフェデリコ・フェリーニ監督の『甘い生活』『8 1/2』など数々の映画に出演 ⇒アヌーク・エーメ出演のDVDなど | 2024年6月18日 | - |
ダブニー・コールマン(wiki) (92歳・アメリカ人の俳優) ・「9時から5時まで」のほか、ソープオペラのディレクター、ロン・カーライル役を演じたダスティン・ホフマン主演の1982年作「トッツィー」や「ユー・ガット・メール」といった映画に出演 | 2024年5月16日 | - |
アリス・マンロー(wiki) (92歳・カナダ人の作家) ・ノーベル文学賞を2013年に受賞 ・日本では「イラクサ」「林檎(りんご)の木の下で」「小説のように」などが翻訳されている 楽天検索⇒アリス・マンローの書籍など | 2024年5月13日 | - (認知症で苦しんでいた) |
フジコ・ヘミング(wiki) (92歳・ピアニスト) ・スウェーデン人の父と日本人ピアニストの母の間に生まれ、東京で育った ・「奇蹟のカンパネラ」で知られる 楽天検索⇒フジコ・ヘミングのCD、DVDなど | 2024年4月21日 | すい臓がん |
篠原 眞(しのはら まこと)(wiki) (92歳・作曲家) ・代表作に「テノール・リコーダーのためのフラグメンテ」など | 2024年3月3日 | 胃がん |
パオロ・タビアーニ(wiki) (92歳・英映画監督) ・兄のビットリオ氏とともに多くの映画を手がけた ・「グッドモーニング・バビロン!」などを手掛けた 楽天検索⇒グッドモーニング・バビロン!のDVDなど | 2024年2月29日 | - |
マリオ・ザガロ(wiki) (92歳・元ブラジルのサッカー選手) ・選手として監督としてW杯を制覇 | 2024年1月5日 | - (2023年7月に呼吸器系の感染症で入院していた) |
有働誠次郎(うどう せいじろう) (92歳・ウドー音楽事務所創業者) | 2023年10月15日 | 老衰 |
外山雄三(とやま ゆうぞう)(wiki) (92歳・指揮者、作曲家) CD:大阪交響楽団/外山雄三自作自演集 その他:外山雄三のCDなど | 2023年7月11日 | 慢性腎臓病 |
京山小円嬢(きょうやま こえんじょう)(wiki) (本名:小西かよ子) (92歳・女性浪曲師) (京山小円嬢2代目) | 2023年6月6日 | 老衰 |
アーマッド・ジャマル(wiki) (92歳・米ジャズピアニスト) | 2023年4月17日 | 前立腺がん |
今井政之(いまい・まさゆき) (92歳・陶芸家) | 2023年3月6日 | 老衰 |
ジェームズ・アール・ジョーンズ(wiki) (93歳・アメリカの声優、俳優) ・「スター・ウォーズ」シリーズでダース・ベイダーの声を長年、担当 ・主演映画「ボクサー」でアカデミー主演男優賞にノミネート ⇒スター・ウォーズのDVDなど | 2024年9月9日 | - |
白石かずこ(しらいし かずこ)(wiki) (93歳・詩人、翻訳家) ・1951年に詩集「卵のふる街」でデビューした。71年に「聖なる淫者の季節」でH氏賞を受賞 ・海外の詩祭・芸術祭に度々参加し、作品は20を超える言語に翻訳された ・詩集に「砂族」(藤村記念歴程賞)、「現れるものたちをして」(高見順賞)、「浮遊する母、都市」(晩翠賞)など ⇒白石かずこの書籍、翻訳書など | 2024年6月14日 | 心不全 |
ウィリー・メイズ(wiki) (93歳・アメリカ人の野球選手、メジャーリーガー) ・通算660本塁打、3283安打を記録し、オールスターに計24回も選出 ・史上最高のオールラウンド・プレーヤーと言われた | 2024年6月18日 | 心不全 |
深谷尚徳((ふかや よしのり)(ニュース) (93歳・球団代表) ・読売巨人の球団代表などを務めた | 2024年6月11日 | 虚血性心疾患 |
久我美子(くが よしこ)(wiki) (93歳・女優) ・「四つの恋の物語」で映画デビュー、50年の今井正監督「また逢う日まで」、51年には黒沢明監督「白痴」、54年には木下惠介監督の「女の園」に出演 ・清廉さと意志の強さを併せ持つ女性像を演じて高い評価を得た | 2024年6月9日 | 誤嚥(ごえん)性肺炎 |
鷹羽狩行(たかは しゅぎょう)(wiki) (93歳・俳人) ・昭和後期から半世紀にわたって俳句界を牽引(けんいん)した代表的俳人で、俳人協会名誉会長 | 2024年5月27日 | 老衰 |
キダ・タロー(wiki) (本名:木田太良=きだ・たろう) (93歳作曲家、ピアニスト、タレント、ラジオパーソナリティ) ・「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家 ・朝日放送「プロポーズ大作戦」「ラブアタック!」などの番組テーマ曲をはじめ、プロ野球阪神の「タイガース音頭」、近鉄の「近鉄バファローズの歌」も制作 楽天検索⇒キダ・タローのCDなど | 2024年5月14日 | ー |
サンドラ・オコナー(wiki) (93歳・元米連邦最高裁の判事) ・女性として初めて米連邦最高裁の判事を務めた | 2023年12月1日 | 認知症と呼吸器疾患に関連した合併症 |
中庸助(なか ようすけ)(wiki) (93歳・声優、俳優) ・のび太のパパ、仮面ライダー魔神提督の声優 | 2023年10月20日 | - |
千草英子(ちぐさ ひでこ) (本名:梶本英子) (93歳・女優) 元松竹新喜劇劇団員 | 2023年10月12日 | 老衰 |
加藤秀俊(かとう ひでとし)(wiki) (93歳・社会学者) | 2023年9月20日 | 病気 |
松長有慶(まつなが・ゆうけい)(wiki) (93歳・高野山真言宗総本山金剛峯寺第412世座主) | 2023年4月16日 | 膵臓がん |
マリー・クワント(wiki) (93歳・英ファッション・デザイナー) (ミニスカブームの火付け役) | 2023年4月13日 | - |
奈良岡朋子(ならおか・ともこ) (93歳・女優、劇団民藝代表) | 2023年3月23日 | 肺炎 |
菅野昭正(かんの・あきまさ) (93歳・仏文学者) | 2023年3月9日 | 病気? |
笹原正三(さはら・しょうぞう) (93歳・元レスリング選手) (メルボルンオリンピックで金メダル) | 2023年3月5日 | 老衰 |
呉克烈 (93歳・故金正日(キム・ジョンイル)総書記の最側近) | 2023年2月9日 | 急性心不全 |
俵 孝太郎(たわら こうたろう)(wiki) (94歳・経済評論家) ・政治評論を得意とするかたわら、1969~78年に文化放送、1978~87年にはフジテレビのニュースキャスターを務めた 「FNNニュースレポート23:00」の冒頭で「俵孝太郎です」と語るフレーズは、お笑い芸人がモノマネの対象にするほど視聴者に浸透 YouTube⇒元フジテレビニュースキャスター 政治評論家の俵孝太郎さん(94)が死去 | 2025年1月1日 | 肺癌 |
穂積和夫(ほづみ かずお)(wiki) (94歳・イラストレーター) ・毎日新聞で半村良さんの連載小説「すべて辛抱」の挿絵を担当 YouTubeで検索⇒穂積和夫 楽天検索⇒穂積和夫の書籍など | 2024年11月26日 | 多臓器不全 |
長田暁二(おさだ ぎょうじ)(wiki) (94歳・音楽文化研究家、音楽プロデューサー) ・キングレコードでディレクターとして童謡や歌謡曲などの企画・制作を担当 ・ボニージャックスの「小さい秋みつけた」は日本レコード大賞の童謡賞、倍賞千恵子さんのデビュー曲「下町の太陽」は同新人賞を受賞 | 2024年11月4日 | - |
岡田 太郎(おかだ たろう)(wiki) (94歳・実業家) ・フジテレビ創成期にドラマ制作に携わり、1995年から1999年まで共同テレビジョンの社長を務めた ・妻は女優の吉永小百合。 | 2024年9月3日 | 胆嚢癌 |
ジーナ・ローランズ(wiki) (94歳・アメリカ人の女優) ・夫であり「インディペンデント映画の父」と呼ばれた故ジョン・カサベテス監督の作品に多く出演 ・「こわれゆく女」(74年)、「グロリア」(80年)でアカデミー主演女優賞にノミネートされた ・息子ニック・カサベテス氏が監督した「きみに読む物語」(04年)などにも出演 楽天検索⇒こわれゆく女のDVDなど | 2024年8月14日 | - (アルツハイマー型認知症を患っていた) |
湯浅譲二(ゆあさ じょうじ)(wiki) (94歳・作曲家) ・オーケストラや映画・テレビの音楽まで幅広く作曲し、2007年に旭日小綬章を受章、2014年に文化功労者に | 2024年7月21日 | 肺炎 |
山田昌(やまだ まさ)(wiki) (94歳・女優) ・16年のNHK大河ドラマ「真田丸」では豊臣秀吉の母なか、フジテレビ系「名古屋嫁入り物語」シリーズでは、植木等さんと夫婦を演じた ・ドラマはほか、NHK連続テレビ小説「おしん」「はね駒」、NHK「のんのんばあとオレ」、テレビ朝日系「やすらぎの郷」など | 2024年6月16日 | 肝細胞がん |
小山内 美江子(おさない みえこ)(wiki) (94歳・脚本家) ・ドラマ「3年B組金八先生」などで知られる | 2024年5月2日 | 老衰 |
桂 由美(かつら ゆみ)(wiki) (94歳・ウエディングドレスデザイナー) ・礼衣装の主流が和服だった戦後日本にドレススタイルを提案、急速に普及するきっかけをつくった ・死去の一週間前にも自身のサロンで接客をしており生涯現役だった | 2024年4月26日 | - |
ピーター・ヒッグス (94歳・イギリス人の理論物理学者) ・万物に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を提唱し、2013年にノーベル物理学賞を受賞 ・英エディンバラ大名誉教授 楽天検索⇒ピーター・ヒッグス関連の書籍 | 2024年4月8日 | - |
坂本 長利(さかもと ながとし)(wiki) (94歳・俳優) ・「土佐源氏」を一人芝居で50年以上演じライフワークに ・テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の村長役 楽天検索⇒坂本長利「土佐源氏」の世界など | 2024年3月20日 | 老衰 |
ニコライ・ルイシコフ(wiki) (94歳・元ソ連首相) ・「ペレストロイカ」(立て直し)や情報公開(グラスノスチ)などの改革を推進 | 2024年2月28日 | - |
赤松良子(あかまつ りょうこ)(wiki) (94歳・元政治家) ・男女雇用機会均等法の成立に携わった ・2008年には女性で初めての日本ユニセフ協会会長に | 2024年2月7日 (発表日?) | - |
磯村尚徳(いそむら ひさのり)(wiki) (94歳・ニュースキャスター、ジャーナリスト) ・「ニュースセンター9時」の初代キャスターを担当 | 2023年12月6日 | 骨髄異形成症候群の |
正司歌江(wiki) (94歳・漫才師、芸人) ・妹の照枝、花江と「かしまし娘」を結成して人気を博した ・ギターや三味線を弾きながら流行歌や浪曲を取り入れた音曲漫才で老若男女を問わず親しまれた 楽天検索⇒かしまし娘など漫才のCD、DVDなど | 2024年1月19日 | - |
犬塚弘(wiki) (94歳・俳優、ベーシスト) クレージーキャッツ唯一の存命者だった 作品検索結果⇒クレージーキャッツのCDなど | 2023年10月26日 | - (数か月前から体調を崩し入院) |
日比野光鳳(ひびの こうほう)(wiki) (本名:日比野 尚=ひびの ひさし) (94歳・書家) 書籍検索結果⇒日比野光鳳 | 2023年8月23日 | 老衰 |
ゴードン・ムーア (94歳・起業家インテル社を設立など) | 2023年3月24日 | - |
橋爪四郎(はしづめ・しろう) (94歳・元オリンピック代表の水泳選手) (1952年ヘルシンキ五輪で銀メダル) | 2023年3月9日 | 前立腺がん |
ジーン・ハックマン(wiki) (95歳・アメリカの俳優) ・映画「フレンチ・コネクション」でアカデミー賞主演男優賞を受賞 楽天検索⇒ジーン・ハックマン出演映画のDVDなど YouTube⇒ジーン・ハックマンさん死亡、現場の詳細が明らかに 当局「徹底した捜索と調査が必要」 | 2025年2月26日 (発見日、2月18日頃に死去された) | - |
岡村 勲(おかむら いさお)(wiki) (95歳・弁護士) ・妻を殺害された経験から犯罪被害者の権利拡充を求め活動。2000年に別の事件の被害者とともに「あすの会」を設立し、代表幹事を務めた ⇒【あすの会】再び活動開始 「犯罪被害者は本当に苦しいまま…」 | 2025年2月24日 | 肺炎 |
間宮芳生(まみや みちお)(wiki) (95歳・作曲家) ・アニメ映画「火垂(ほた)るの墓」やNHK大河ドラマ「竜馬がゆく」などの音楽などを手掛けた YouTube⇒間宮芳生ミックスリスト 楽天検索⇒間宮芳生の作品など | 2024年12月11日 | 肺炎 |
園部逸夫(そのべ いつお)(wiki) (95歳・法学者) ・裁判官から学者に転じ、筑波大教授や成蹊大教授を経て1989~99年最高裁判事 ・小泉内閣の「皇室典範に関する有識者会議」座長代理や、女性宮家創設を検討した野田内閣の内閣官房参与を務めた | 2024年9月13日 | - |
槇文彦(まき ふみひこ)(wiki) (95歳・建築家) ・新潟市の朱鷺メッセや東京の代官山ヒルサイドテラスなどの設計を手掛けた | 2024年6月6日 | 老衰 |
リチャード・シャーマン(wiki) (95歳・作曲家) ・兄のロバートさん(12年死去)と共にウォルト・ディズニー社と契約 ・「メリー・ポピンズ」(64年)などディズニー制作の映画や、娯楽施設ディズニーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」向けの楽曲などを次々と世に送り出した 楽天検索⇒メリー・ポピンズのDVDなど | 2024年5月25日 | ー (加齢による病気とのこと) |
井川 徳道(いかわ のりみち)(wiki) (95歳・映画美術監督、映画デザイナー) ・1958年『江戸の名物男 一心太助 』(沢島忠監督)にて美術デザイナーデビュー。以降、東映を中心に約135本の劇場用映画を担当 ・982年に『魔界転生』で日本アカデミー最優秀美術賞受賞、2003年に旭日小綬章受章、2011年に京都府文化功労賞受賞、第47回日本アカデミー賞では会長功労賞を受けた ・ | 2024年5月16日 | 老衰 |
宗田 理(そうだ おさむ)(wiki) (95歳・小説家) ・人気小説「ぼくらの七日間戦争」などで知られる 楽天検索⇒ぼくらの七日間戦争のDVD、書籍など | 2024年4月8日 | - |
池田大作(いけだ だいさく) (95歳・創価学会名誉会長) ・創価学会を創設、更に公明党を作った 検索結果⇒池田大作の書籍など | 2023年11月15日 | - |
西川扇蔵(にしかわ せんぞう)(wiki) (95歳・日本舞踊家) (1999年に人間国宝認定、2021年に文化功労者を受ける) | 2023年7月14日 | 肺炎 |
テッド・ラーナー (95歳・MLBナショナルズのオーナー) | 2023年2月12日 | - |
ハンス・モドロウ (95歳・旧東ドイツの最後の首相) | 2023年2月10日 | 脳卒中 |
緒方 規矩子(おがた きくこ)(wiki) (96歳・舞台衣裳デザイナー) ・栗山昌良演出「道化師」「カヴァレリア・ルスティカーナ」などの衣裳デザインを手がけたほか、舞台衣裳の先駆者として活躍 ・朝日舞台芸術賞特別賞、読売演劇大賞芸術栄誉賞を受賞 楽天検索⇒書籍「舞台衣裳のデザイン」など | 2025年2月7日 | 心不全 |
ジャンマリ・ルペン(wiki) (96歳・フランスの政治家) ・フランス極右政党国民戦線の創設者 | 2025年1月7日 | 心臓発作による合併病 |
久里洋二(くり ようじ)(wiki) (96歳・アニメーション作家、イラストレーター、絵本作家、漫画家) ・日本のアニメーション界の草分け的存在とも言える漫画家 ・日本テレビで1990年まで放送されていた「11PM(イレブンピーエム)」。「久里洋二のミニミニアニメーション」として、短編アニメを毎週手掛けた YouTube⇒アニメ 久里洋二 傑作集 Vol.1 楽天検索⇒久里洋二の作品、DVDなど | 2024年11月24日 | 老衰 |
エセル・ケネディ(wiki) (96歳・人権活動家) ・暗殺された米国のロバート・F・ケネディ元司法長官の妻 ・夫を失ってからケネディ氏は環境並びに人権の活動家として国内外で頭角を現し2014年には当時のオバマ大統領から民間人に贈られる最高位の勲章、大統領自由勲章を授与された 楽天検索結果⇒ケネディ家関連の映画DVDや書籍など | 2024年10月10日 | 脳卒中の合併症 |
田中信昭(たなか のぶあき)(wiki) (96歳・指揮者) ・有志らと東京混声合唱団を創立し、常任指揮者に就いた ・海外公演やオペラの指揮も手掛け、桐朋学園大や国立音楽大で教壇に立った。2016年、文化功労者に選ばれた YouTube:赤とんぼ/田中信昭指揮 | 2024年9月12日 | 心臓死 |
粟津 則雄(あわづ のりお)(wiki) (96歳・フランス文学者、文芸評論家) ・ランスの詩人、ランボーの研究を早くから進めた ・「正岡子規」で亀井勝一郎賞。1993年に紫綬褒章。2010年、「粟津則雄著作集」で第1回鮎川信夫賞特別賞を受賞 楽天検索⇒粟津 則雄の書籍など | 2024年4月19日 | 心筋梗塞 |
秋山信子(あきやま のぶこ)(wiki) (96歳・人形作家) ・日本古来の衣装人形をはじめアイヌや朝鮮半島、モンゴルなどの風俗も題材に取り入れて人形を制作 ・1996年に人間国宝(衣装人形)に認定 | 2024年4月9日 | 老衰 |
飯田勧(いいだ すすむ) (96歳・実業家、経営者) ・オーケー会長、創業者 | 2024年4月2日 | 肺炎 |
利根川 裕(とねがわ ゆたか)(wiki) (96歳・小説家、作家) ・小説「糸魚川心中」などで知られ、テレビ番組「トゥナイト」の司会も務めた | 2024年1月29日 | 下肢閉塞性動脈硬化症 |
鈴木瑞穂(すずき みずほ)(wiki) (96歳・声優、俳優) ・「スター・ウォーズ」シリーズのダース・ベイダー役の吹き替えなど | 2023年11月19日 | 心不全 |
無着 成恭(むちゃく せいきょう)(wiki) (96歳・教育者、僧侶) | 2023年7月21日 | 敗血症性ショック |
ケネス・アンガー(wiki) (96歳・映画監督) | 2023年5月11日 | - |
ハリー・ベラフォンテ(wiki) (96歳・アメリカの歌手) | 2023年4月25日 | うっ血性心不全 |
奥村善久(おくむら・よしひさ) (96歳・金沢工業大名誉教授) (携帯電話網の基礎となる技術を開発) | 2023年2月18日 | - |
森政弘(もり まさひろ)(wiki) (97歳・工学者) 楽天検索⇒森政弘の書籍など | 2025年1月12日 | ー (病気のため) |
三浦洸一(みうら こういち)(wiki) (97歳・歌手) ・「落葉しぐれ」のヒットで知られる歌手 YouTube⇒落葉しぐれ(三浦洸一) 楽天検索⇒落葉しぐれのCDなど | 2025年1月11日 | 老衰 |
出沢政雄(いでさわ まさお)(wiki) (97歳・プロ野球選手) ・1947年に東急フライヤーズに入団。その後は社会人野球の常磐炭砿に移籍し1960年に引退 ・城高野球部監督を務めた1963年夏、初の甲子園出場に導いた ・いわき市議を3期務めている | 2024年5月24日 | 心不全 |
ノーマン・ジュイソン(wiki) (97歳・カナダの映画監督) ・「屋根の上のバイオリン弾き」などで知られる 楽天検索⇒ノーマン・ジュイソン監督の作品など | 2024年1月20日 | - |
竹入義勝(たけいり よしかつ)(wiki) (97歳・政治家) ・元公明党委員長 | 2023年12月23日 | 肺炎 |
磯井正美(いそい まさみ) (97歳・香川漆芸の人間国宝) | 2023年9月20日 | 腎不全 |
杉下茂(すぎした しげる)(wiki) (97歳・プロ野球選手) | 2023年6月12日 | 間質性肺炎 |
本村ツル(もとむら・つる) (97歳) (ひめゆり平和祈念資料館の元館長) | 2023年4月7日 | 老衰 |
豊田章一郎(とよだ・しょういちろう) (97歳・トヨタ自動車名誉会長) | 2023年2月14日 | 心不全 |
渡邉恒雄(わたなべ つねお)(wiki) (98歳・実業家、読売新聞グループ本社代表取締役主筆) ・読売新聞グループ本社代表取締役主筆で、プロ野球巨人のオーナーを務めた YouTube⇒ナベツネこと渡辺恒雄さんの訃報と野球界の成り立ちについて(ホリエモン) 楽天検索⇒渡邉恒雄関連の書跡など | 2024年12月19日 | 肺炎 |
河東けい(かとう けい)(wiki) (98歳・女優) ・1957年に関西芸術座の創立に加わり、舞台を中心に長く活躍 ・NHK連続テレビ小説『芋たこなんきん』『ウェルかめ』などドラマにも多数出演 | 2024年7月17日 | 老衰 |
島村恒俊(しまむら のぶとし)(wiki) (98歳・実業家、しまむら創業者) ・1953年に前身となる島村呉服店を設立し低価格の「ファッションセンターしまむら」の積極的な出店で業績を拡大した | 2024年7月13日 | 老衰 |
新宮 康男(しんぐう やすお)(wiki) (98歳・実業家・経営者) ・日本製鉄名誉顧問 | 2024年5月10日 | 老衰 |
ロジャー・コーマン(wiki) (98歳・アメリカ人の映画監督) ・1953年から映画監督・プロデューサー・脚本家などとして活躍し1971年までに1年あたり7本の映画をプロデュース ・B級映画の帝王、低予算映画の王者と称された ・アッシャー家の惨劇、恐怖の振子など 楽天検索⇒ロジャー・コーマンの作品など | 2024年5月9日 | - |
中山太郎 (98歳・元政治家、初代の衆院憲法調査会長など) | 2023年3月15日 | 老衰 |
伊藤雅俊(いとう まさとし) (98歳・イトーヨーカドーの設立者、名誉会長) | 2023年3月10日 | 老衰 |
長野 ハル(ながの はる(wiki) (99歳・帝拳ジムのマネージャー) ・長野が帝拳ジムのマネージャーを務めた期間、小坂照男、大場政夫、浜田剛史、西岡利晃、粟生隆寛などの名ボクサーを育成 ・系列ジムである大阪帝拳所属の辰吉丈一郎の世界戦、或いはマイク・タイソンの日本での防衛戦など多くのビッグマッチを手がけ続けた | 2025年1月1日 | 老衰 |
賀川浩(かがわ ひろし)(wiki) (99歳・サッカー選手、スポーツライター) ・元サッカー選手。神戸一中(現神戸高)などでプレーし、天皇杯全日本選手権では準優勝も経験 ・1990年からフリーランスに。ワールドカップ(W杯)は、74年西ドイツ大会から計10大会を取材した。89歳だった14年ブラジル大会では最年長の取材記者として活動。2010年に日本サッカー殿堂入り YouTubeで検索⇒賀川浩 楽天検索⇒賀川浩の書籍など | 2024年12月5日 | - |
四代目 桂 米丸(かつら よねまる)(wiki) (本名:須川 勇(すがわ いさむ)) (99歳・落語家) ・現役最高齢の落語家 ・新作落語のトップランナーとして落語界の発展に貢献 楽天検索⇒桂 米丸のCDなど | 2024年8月1日 | 老衰 |
もろさわようこ(wiki) (本名:兩澤葉子) (99歳・女性史研究家) ・「信濃のおんな」(昭和44年)で毎日出版文化賞受賞。フェミニズムや人権運動に影響を与えた | 2024年2月29日 | 間質性肺炎 |
杵屋喜三郎(きねや きさぶろう)(wiki) (本名:杵家安廣(きねや やすひろ)) (99歳・長唄唄方、人間国宝) | 2023年5月25日 | 肺炎 |
100以上で亡くなった芸能人、有名人(2025年・令和7年までの訃報)
100代で亡くなった芸能人、有名人の死去情報は以下の通り。
死亡・死去された芸能人、有名人(年齢・職業など) | 死亡・死去日 | 死因・原因など |
ジミー・カーター(wiki) (100歳・アメリカの政治家) ・アメリカの元大統領でノーベル平和賞を受賞 | 2024年12月29日 | - |
ルース・スタイルス・ガネット (100歳・アメリカ人の児童文学作家) ・児童書「エルマーのぼうけん」シリーズで知られる ⇒ルース・スタイルス・ガネットの書籍など | 2024年6月11日 | - |
ヘンリー・キッシンジャー(wiki) (100歳・外交官) ・元国務長官 | 2023年11月29日 | - |
ジョン・グッドイナフ (100歳・物理学大学教授) (吉野彰氏とともにノーベル化学賞を受賞) | 2023年6月26日 | - |
崇仁親王妃 百合子(たかひとしんのうひ ゆりこ)(wiki) (101歳・日本の皇族、旧華族。三笠宮家第2代当主) ・女子学習院本科を卒業した1941年(昭和16年)に三笠宮さまと結婚 ・古代オリエント史の研究を続けた三笠宮さまを支えたほか、恩賜財団母子愛育会の総裁や、民族衣裳(いしょう)文化普及協会の名誉総裁などを務めた ・孫では寛仁さまの長女彬子さま(42)、次女瑶子さま(41)、高円宮家の長女承子さま(38)の3人が皇族として活動 YouTube⇒三笠宮妃百合子さま ご逝去 101歳の生涯(日テレ) | 2024年11月15日 | 老衰 |
柚木 沙弥郎(ゆのき さみろう)(wiki) (101歳・染色家) ・「民芸」の精神を受け継ぎ、幅広い分野で活躍した ・女子美術大学名誉教授、女子美術大学第7代学長を歴任 楽天検索⇒柚木 沙弥郎関係の書籍など | 2024年1月31日 | うっ血性心不全 |
黒土始(くろつち・はじめ) (101歳・第一交通産業創業者) | 2023年4月17日 | 肺炎 |
アイリス・アペル (102歳・米ファッションモデル) ・80歳を超えてファッション界の有名人に ・黒縁メガネや色とりどりで果敢な衣装で有名だった ・インスタのフォロワーは300万人以上 楽天検索⇒ドキュメンタリー映画「アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー」など | 2024年3月1日 | - |
野見山暁治(のみやま・ぎょうじ) (102歳・洋画家) | 2023年6月22日 | 心不全 |
弥勒 祐徳(みろく すけのり)(wiki) (105歳・画家) ・100歳を超えても夜神楽や桜などをテーマに描き続けていた ・350回を超える個展を開催、県文化賞も受賞 | 2024年5月16日 | 老衰 |
スポンサーリンク
コメント