待て待て待て!え!?陸王次回さ松岡修造様が出るやん😍😍
やっべぇちょー嬉しすぎて勉強めっちゃ出来そうな予感がする! pic.twitter.com/f5EK0Uf1og— 😇Maria😈(裏垢) (@Maria10240015) 2017年11月26日
陸王、松岡修造の役どころは何?
陸王に松岡修造が登場する!?
あの熱き男の役は何なのでしょう?
すごく気になりますよね。
ちょい役?それとも重要な役?
陸王7話(12月3日)からの登場をお見逃しなく!
松岡修造さんの登場に関する情報を以下の順番でまとめます。
- こはぜ屋の苦難
- 坂本経由、松岡修造の会社からM&Aの提案
- 松岡修造の会社からのM&Aを受けるべき?
- 最終的な判断は?
実はちょい役なんてとんでもない!キム兄に負けず劣らず凄く重要な役です。
少しずつ下がって確認ください。
スポンサーリンク
目次
こはぜ屋の苦難
大企業、アトランティスの妨害により、こはぜ屋は苦難に立たされます。
せっかく苦労して入手したアッパー素材の供給元タチバナラッセルをアトランティスに押さえられてしまったのです。
社長のキム兄(橘健介役木村祐一))ひどすぎる!!!
ほんと怒りの声が視聴者から出てきました。
こはぜ屋の大ピンチ。
更にピンチは広がります。
なんとインナーのシルクレイを作っていた機械も故障してしまったのです。
完全に寿命。
新しく機械を作るとなれば億の金が必要になります。
こはぜ屋にはそんな体力はありません。
万事休すか!?
坂本経由、松岡修造の会社からM&Aの提案
ここでかつての銀行マン、坂本が動いてくれます。
その提案はM&Aを受けないか?というものでした。
アメリカに本社がある巨大アパレルメーカー『フェリックス』の社長・御園丈治(みそのじょうじ)はこはぜ屋の技術を高くかっており、フェリックスの傘下に入ることで事業の継続を約束してくれるようです。
ということで、、、
松岡修造の役は非常に重要な役です。ここからしばらくはこはぜ屋の宮沢社長(役所広司)と胸を突き合わせての議論が始まるのです。
ニュースなどでは「クールな役どころ」とありますが大企業の社長ですからクールだけで終わるはずがありません。心には秘めたるものがある、すなわちもの凄く熱い人間です。
そして、とうとう陸王7話の最後で登場しました。
松岡修造の会社からのM&Aを受けるべき?
ここで宮沢社長(役所広司)はM&Aの提案を受けるべきかどうか悩みます。
どうしても事業の継続は不可欠。
でも資金は足りない。
どう考えてもM&Aの提案を受けるしか他はないのか、、、?
そこで宮沢社長が出した答えは。
御園丈治(松岡修造)への条件提示でした。
短期融資をしてくれと、それで結果が出なかったら傘下にでもなんでもはいると。
でも御園丈治はそんなリスクのある融資はできないと断ります。
ここで2人の対決。
最終的にはどうなるのか!?
どうころぶにしても、松岡修造はこはぜ屋の救世主的存在です。ほんと重要な役どころで今から胸熱です。
ネタバレ情報⇒陸王、松岡修三ネタバレ~こはぜ屋を救う!?~
松岡修造の役どころは凄く重要
ということで松岡修造さんはかなり重要な役どころです。
2人の経営者が喧嘩するほどの迫力でお互いの主張をぶつけ合うわけです。
ある意味、役所広司と役者対決するようなもの。
ドラマ中の対決もみものですが、松岡修造がどこまで役者としてやれるのか?
大ベテラン役所広司と松岡修造との役者対決も見ものです。
陸王に松岡修造出演に対するネットの反応は?
では、陸王に松岡修造が登場することに対してネットはどのような反応を見せているのでしょうか?
調べたところかなり楽しみにしている人が多い感じです。
~陸王に松岡修造出演に対するネットの反応まとめ~
|
陸王に松岡修造さん登場まとめ
陸王7話から松岡修造さんが登場します。
こはぜ屋の救世主になる人で凄い大切な登場人物です。
この重要な役に抜擢されるとは、、、ほんと松岡修造さん凄い。
どのように演じるのか、今から楽しみにしていきましょう!
スポンサーリンク