高校生クイズ2023はいつからいつまで?放送日や予選通過高校情報は?

高校生クイズ2023の期間はいつからいつまで?放送日や予選通過高校などクイズ番組の問題集

今回は高校生クイズ2023はいつからいつまであるのか?そして予選通過高校についての情報をまとめていきます。

今年はちょっとルールが変わっているのでその点も注意。

これまでは2人での出場でしたが個人エントリーも可能になりました。これにより仲間がいなくてエントリーできなかった人も参加できることになりました。

それでは高校生クイズ2023はいつからいつまであるのか?そのスケジュール情報や予選通過高校についての情報をまとめていきます。


スポンサーリンク

高校生クイズ2023はいつからいつまで?放送スケジュールもチェック!

まずは高校生クイズ2023のスケジュールからチェックしていきましょう。

高校生クイズ2023項目スケジュール
予選受付2023年7月11日(火)18時締め切り
1次予選2023年7月16日(日)17時30分開始予定
(ライブ配信)
2次予選7月22日(土)・23日(日)予定
(場所:東京・日本テレビ)
決勝2023年8月19日(土)予定
(場所:東京・日本テレビ)
2次予選までの結果をテレビ放送2023年8月25日(金)頃(予想)
決勝をテレビ放送2023年9月8日(金)頃(確定)

 

高校生クイズ2023予選受付

高校生クイズ2023予選受付は2023年7月11日(火)18時締め切りになります。

出場したい人は必ずエントリーしてくださいね。保護者の許可も必要なので早めに確認しておきましょう。

高校生クイズ2023エントリー

ネットでの応募ですが調子が悪いとうまくいかない可能性があります。1週間以上前に申し込みするほうがいいでしょう。都合が悪くなった場合のキャンセルは可能ですがエントリー無しでの参加は不可能です。参加の可能性があるなら早めにエントリーです。

 

高校生クイズ2023の1次予選

高校生クイズ2023予選は2023年7月16日(日)17時30分開始予定です。

おそらくは昨年と同様にzoomを使っての開催。となると通信環境は必要でしょうね。

この1次予選で30チームまで絞られます(昨年は50チームでしたが少なくなりました)。

 

高校生クイズ2023の2次予選

高校生クイズ2023予選は2023年7月22日(土)・23日(日)の予定です。

ここからは東京・日本テレビ行う。すなわち対面での対戦になります。

2次予選からは予選通過チームは東京に行って戦うことになります。

ここで何人に絞られるのかは現時点では不明です。

 

高校生クイズ2023の決勝

高校生クイズ2023決勝は2023年8月19日(土)の予定です。

こちらも前日から東京に行くことになります。

第1次予選(30チーム)、第2次予選(数は不明)を勝ち上がったチームの戦いです。

 

高校生クイズ2023の放送スケジュール

高校生クイズ2023の放送スケジュールはまだ確定していません。

昨年の高校生クイズ2022は9月9日(金)19時~21時でした。9月の第2金曜日。

今年も同じく9月第2金曜日の可能性が高いので2023年9月8日(金)19時~21時に放送されると予想します。

また昨年と同じく8月下旬には予選結果などを伝える番組があると思われます。

高校生クイズ名テレビ放送日スケジュール
高校生クイズ予選結果(2次予選まで)2023年8月25日(金)頃
(予想日程)
高校生クイズ決勝2023年9月8日(金)頃
(予想日程)

 

高校生クイズ2023の予選通過高校の発表はいつでどこ?

高校生クイズ2023の予選通過高校はどこなのでしょう?

高校生クイズ2023の予選通過高校の発表日はいつ?

まず、2023年7月16日(日)17時30分に1次予選が開始となります。その結果はおそらく数日中に出るので2023年7月20日ぐらいまでには発表されると思われます(予想です)。

高校生クイズ予選予選日程結果発表日程
高校生クイズ1次全国予選
(30チームに絞る予選)
2023年7月16日(日)2023年7月20日頃
(予想)
(7月26日現在まだ発表されていません)
高校生クイズ2次予選
(12チーム程度に絞る予選)
7月22日(土)・23日(日)2023年8月下旬テレビ放送
(予想)

昨年と同様に今年も都道府県別ではありません。上位30チームが予選通過となります(昨年は50チームでしたが減っています)。ただし同一高校から2チームは通過となりません。

同じ高校から2チームが上位30チームに入ってしまった場合は上位チームが予選通過で下位チームが予選通過とはなりません。31チーム目が繰り上げ予選通過となります。

すなわち全国で上位30高校が予選通過となり2次予選に進むことになります。違う高校ならば同一都道府県でもOK。

2次予選では12チームぐらいが決勝に勝ち上がると思われます。

 

 

2次予選通過高校はどこ?

2次予選通過高校は発表があれば追記しますね。

2次予選通過高校の数はまだ発表がありませんが昨日と同じ12高校ぐらいになると思われます(現実には16校でした)。

2023年8月23日(水)に発表がありました。以下の通りですが都道府県がかなり偏っています。(関東だけで10校、関西が5校)

NO高校名都道府県名
1栄東高校埼玉県
2埼玉県立浦和高校埼玉県
3開智高校埼玉県
4昭和学院秀英高校千葉県
5渋谷教育学園幕張高校千葉県
6渋谷教育学園高校東京都
7早稲田高校東京都
8小石川中等教育学校東京都
9栄光学園高校神奈川県
10聖光学院高校神奈川県
11東大寺学園高校奈良県
12洛南高校京都府
13灘高校兵庫県
14兵庫県立長田高校兵庫県
15神戸大学附属中等教育学校兵庫県
16修猷館福岡県

 

1次予選通過高校はどこ?

1次予選通過高校は発表があれば追記しますね。おそらく2023年7月20日頃に発表があると思われます(2023年7月21日現在でまだ発表はありません。となると2次予選後に発表?)。

NO高校名都道府県名
1発表後に追記発表後に追記
2発表後に追記発表後に追記
3発表後に追記発表後に追記
4発表後に追記発表後に追記
5発表後に追記発表後に追記
6発表後に追記発表後に追記
7発表後に追記発表後に追記
8発表後に追記発表後に追記
9発表後に追記発表後に追記
10発表後に追記発表後に追記
11発表後に追記発表後に追記
12発表後に追記発表後に追記
13発表後に追記発表後に追記
14発表後に追記発表後に追記
15発表後に追記発表後に追記
16発表後に追記発表後に追記
17発表後に追記発表後に追記
18発表後に追記発表後に追記
19発表後に追記発表後に追記
20発表後に追記発表後に追記
21発表後に追記発表後に追記
22発表後に追記発表後に追記
23発表後に追記発表後に追記
24発表後に追記発表後に追記
25発表後に追記発表後に追記
26発表後に追記発表後に追記
27発表後に追記発表後に追記
28発表後に追記発表後に追記
29発表後に追記発表後に追記
30発表後に追記発表後に追記

 

高校生クイズ2023の決勝の結果など

高校生クイズ2023の結果が確認できたら追記します。

2023年9月8日(金)19時~21時頃に放送されます。

 

まとめ

今年も高校生クイズ2023が開催されます。

今年も予選はzoomということで全国からの参加が可能。

熱き戦いが期待できますね。


スポンサーリンク

コメント