ヒルナンデスで紹介された東京グルメのお店一覧(2024年)

今回はヒルナンデスで紹介されたお店一覧情報をまとめます。

少しずつ下がって確認ください。


スポンサーリンク

ヒルナンデス、2024年5月に紹介されたお店一覧

ヒルナンデス、2024年5月に紹介されたお店一覧情報です。チェーン店などは省略しています。

ハラカドのお店(2024年5月28日)

2024年5月28日は4月17日にオープンしたハラカド特集。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
ヒトツブカンロ
(グミッツェル170円)
<ヒトツブカンロ>
住所:東京都渋谷区神宮前6丁目31-21 東急プラザ原宿「ハラカド」1F
アンジェリーナ
(モンブランオリジナル1400円など)
<アンジェリーナ>
住所:「ハラカド」2F
(「アンジェリーナ」はパリに本店を構える。モンブランが有名。フードエリアがあるのはハラカドのみ?)
THE MOR WORLD BURGER
(いくらたまごモア1280円など)
<THE MOR WORLD BURGER>
住所:「ハラカド」6Fフードエリア
(「THE MOR WORLD BURGER」は特徴的なバンズのバーガー)
ABC canteen
(ミニ丼セット1580円など)
<ABC canteen>
住所:「ハラカド」6Fフードエリア
(「ABC canteen」は米粉を使用したチキン竜田で有名)
MEXICAN GRILL AVOCADO
(タコライス(レギュラー)1820円など)
<MEXICAN GRILL AVOCADO>
住所:「ハラカド」6Fフードエリア
(「MEXICAN GRILL AVOCADO」は新宿で若者に人気のお店)
The TAG by 青果堂fruitsparlor
(蟹トマトクリームオムライス」1188円など)
<The TAG by 青果堂fruitsparlor>
住所:「ハラカド」6Fフードエリア
(「The TAG by 青果堂fruitsparlor」はSNS映えする商品多数)

(詳細:ハラカドのお得な楽しみ方ベスト12(2024年5月28日)

 

谷根千のお店ランチランキングベスト3(2024年5月27日)

2024年5月27日のヒルナンデスは谷根千のお店特集。ランチ、スイーツ、お惣菜のベスト3が紹介されました。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
黒姫山麓
(ベーコンチーズ W950円、BLT W1050円など)
<黒姫山麓>
住所:東京都荒川区西日暮里3-15-2
口コミ:黒姫山麓(食べログ)
(黒姫山麓」はそば粉と米粉を用いた甘さ控えめグルテンフリーのワッフルで人気。ランチにもなる分厚いワッフルが名物。今回のランチ部門3位)
谷中冨じ家
(自家製谷中西京漬けぎんだら御膳1815円など)
<谷中冨じ家>
住所:東京都文京区千駄木3-42-16
電話:03-5834-2882
口コミなど:谷中冨じ家(食べログ)
(魚屋に併設された定食屋さん。魚屋ではテイクアウトも可能。今回のランチ部門2位)
勝楽
(ねぎのりソバ750円など)
<勝楽>
住所:東京都荒川区東日暮里6-17-3
電話:03-3801-5233
口コミなど:勝楽(食べログ)
(「勝楽」は創業49年の知る人ぞ知る町中華のお店。シンプルな醤油らーめんがワンコインの500円と破格。「ねぎのりソバ」が名物。今回のランチ部門1位)

(詳細:谷根千のランチ、スイーツ、総菜ランキング(2024年5月27日)

 

谷根千のお店スイーツランキングベスト3(2024年5月27日)

2024年5月27日のヒルナンデスは谷根千のお店特集。ランチ、スイーツ、お惣菜のベスト3が紹介されました。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU
(旬のフルーツホットットサンド850円など)
<MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU>
住所:東京都文京区根津2-19-8 SENTOビル 1C
電話:03-6882-9205
口コミなど:MATCHA&ESPRESSO MIYANO-YU(食べログ)
(日本語で「抹茶エスプレッソ宮の湯」と読むのかな?1951年開業の銭湯の宮の湯が銭湯カフェとして2024年1月にリニューアルオープン。今回スイーツ部門3位)
ひみつ堂
(生メロンミルク1600円など)
<ひみつ堂>
住所:東京都台東区谷中3-11-18
電話:03-3824-4132
口コミなど:ひみつ堂(食べログ)
(「ひみつ堂」はかき氷が有名なお店。最大6時間並ぶこともあるらしい。今回のスイーツ部門2位)
和栗や
(モンブランデセル茎ほうじ茶セット1600円など)
<和栗や 谷中店>
住所:東京都台東区谷中3-9-14
電話:03-5834-2243
口コミ:和栗や(食べログ)
(「和栗や」は生産方法からこだわった自社農園の栗を使ったモンブランが名物の和栗専門店。今回のスイーツ部門1位)

(詳細:谷根千のランチ、スイーツ、総菜ランキング(2024年5月27日)

 

谷根千のお店お惣菜ランキングベスト3(2024年5月27日)

2024年5月27日のヒルナンデスは谷根千のお店特集。ランチ、スイーツ、お惣菜のベスト3が紹介されました。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
カヌレ パパン
(とうもろこし&黒トリュフマイス345円など)
<カヌレ パパン>
住所:東京都荒川区西日暮里3-14-13 日暮里コニシビル103
電話:03-5842-1795
口コミ:谷中銀座カヌレ パパン(食べログ)
(「カヌレ パパン」は総菜用に開発した甘くないカヌレが名物。今回の総菜部門3位)
慶州
(トマトキムチ600円など)
<慶州>
住所:東京都台東区谷中3-13-6
電話:03-5814-8150
口コミなど:慶州(食べログ)
(「慶州」は1975年創業のキムチのお店です。あまり酸っぱくないのが特徴。20種類以上のキムチを発売。今回の総菜部門2位)
肉のサトー
(谷中メンチ230円など)
<肉のサトー>
住所:東京都台東区谷中3-13-2
電話:03-3821-1764
口コミ:肉のサトー(食べログ)
(「肉のサトー」のメンチカツは年間9万個も売れる有名なお店。あっさり、さっぱりとした味わいが人気の秘密で谷中銀座の代名詞的なお店。今回の総菜部門1位)

(詳細:谷根千のランチ、スイーツ、総菜ランキング(2024年5月27日)

 

八王子のおすすめグルメ(2024年5月24日)

2024年5月24日放送のヒルナンデスは八王子特集。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
担々麺微風
(汁あり醤油950円、汁なし濃厚白胡麻950円など)
<担々麺微風>
住所:東京都八王子市横山町5-10 1F
口コミなど:担々麺微風(食べログ)
(担々麺微風はJR八王子駅北口から徒歩5分程にある2023年オープンしたお店。選択可能な汁あり、汁なしの2タイプの担々麺が名物)
八王子 五十番
(ふわふわたまごの担々麺 850円)
<八王子 五十番>
住所:東京都八王子市横山町5-6
口コミなど:五十番(食べログ)
(「八王子 五十番」担担麺 微風からすぐ近くにあり、やはり八王子駅から徒歩5分程度。創業54年の町中華のお店。ふわふわ玉子の担々麺がおいしいと有名)
ガトーショコラ専門店fam 八王子駅前店
(ガトーショコラ3500円(1箱)、テイクアウト専門かな?)
<ガトーショコラ専門店fam 八王子駅前店>
住所:東京都八王子市横山町9-19 セイシンビルⅢ 1F
電話:070-8978-2705
(「ガトーショコラ専門店fam 八王子駅前店」はやはり八王子駅から徒歩5分程度。2種類のカカオ豆をブレンドしたチョコレートを使用し小麦粉不使用で卵・バター・砂糖のみで作るガトーショコラの専門店)
ジャズバーアンドカフェ ロマン
(煮かつサンド1300円、テイクアウト専門店かな?)
<ジャズバーアンドカフェ ロマン>
住所:東京都八王子市横山町10-15 ROMANビル 1F
電話:042-645-4607
口コミ:ジャズバーアンドカフェロマン 八王子本店(食べログ)
(「ジャズバーアンドカフェ ロマン」の名物「煮かつサンド」は多い時には1500個も売れるとのことです。ソースではなく醬油ベースなのであっさりしている。)
猫間
(「猫の大判焼」各種1個300円)
<猫間>
住所 東京都八王子市中町11-8 桑都テラス内
電話 042-686-0500
口コミなど:猫間(食べログ)
(「猫間」は八王子駅から徒歩5分程度にある「桑都テラス」内にあるお店。米粉&小麦粉の生地で具材を包むんで焼く「猫の大判焼」を提供)
ノー ネーム ドーナツ
(ナッツパーティ350円など)
<ノー ネーム ドーナツ>
住所:東京都八王子市中町11-8 桑都テラス
電話:070-3179-0426
口コミなど:ノー ネーム ドーナツ(食べログ)
(やはり桑都テラス内にある「ノー ネーム ドーナツ」は15種類のドーナツを揃える目玉がついたドーナツが人気のお店です。)
百園ラーメン
(ラーメン100円など)
<百園ラーメン>
住所:東京都八王子市中町11-8 桑都テラス
口コミなど:百園ラーメン(食べログ)
(「百園ラーメン」はその名の通り100円ラーメンなどを提供。100円ラーメンは平日100食、休日200食限定)
SONUMA MILKSTAND
(みるくの黄金律ソフトクリーム480円など)
<SONUMA MILKSTAND>
住所:東京都八王子市小比企町1673-1 TOKYO FARM VILLAGE
電話:042-683-3619
口コミ:SONUMA MILKSTAND(食べログ)
(八王子駅から車で10分程度にある「TOKYO FARM VILLAGE」内にある「ISONUMA MILKSTAND」では磯沼牧場の牛乳を使ったミルクスイーツを発売)
FARM BASEL
(牛ポテ〜フランスの農家の煮込み料理〜2000円など)
<FARM BASEL>
住所:東京都八王子市小比企町1673-1 TOKYO FARM VILLAGE
電話:042-683-0361
口コミ:FARM BASEL(食べログ)
(同じく「TOKYO FARM VILLAGE」内にある「FARM BASEL」は新鮮な野菜と乳製品を使用し、素材本来の味を楽しめるレストラン)
海鮮丼ぶり処 心
(ネギトロ赤身丼1200円など)
<海鮮丼ぶり処 心>
住所:東京都八王子市北野町584-21 八王子綜合卸売市場
口コミ:海鮮丼ぶり処 心(食べログ)
(八王子駅から車で13分程度にある「八王子総合卸売センター」には海鮮丼のお店「海鮮丼ぶり処 心」があります。新鮮な魚を提供)
シーフード マーケット
(RED HOTシュリンプBABY1400円など)
<シーフード マーケット>
住所:東京都八王子市北野町584-30 八王子総合卸売センター内
電話:042-645-9266
(「シーフード マーケット」は同じく「八王子総合卸売センター」にあります。シーフードサンドのお店として有名で40種類ものシーフードサンドを発売)

(詳細:八王子のおすすめグルメベスト10、おすすめスポット(2024年5月24日)

 

奥浅草のお店(2024年5月20日)

2024年5月20日は奥浅草を探索。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
SPICE SPACE UGAYA
(牛すじカレー1250円など)
<SPICE SPACE UGAYA.(スパイス スペース ウガヤ)>
住所:東京都台東区浅草5-23-7
電話:03-5849-4736
口コミなど:SPICE SPACE UGAYA(食べログ)
(「SPICE SPACE UGAYA」は鮮烈なスパイススパイスカレーが名物のお店)
あんですマトバ
(メロンあんぱん)
<あんですマトバ>
住所:東京都台東区浅草3-3-2
電話:03-3876-2569
口コミなど:あんですマトバ(食べログ)
(「あんですマトバ」は東京浅草にあるあんぱん専門店。1980年にオープン。お店には常時20種類以上のあんぱんが並びます。こしあん、小倉あん、ずんだあん、黒糖あんなど。さらには季節限定のあんぱんも)
粥や佐藤
(和だし粥Bセット:小鉢×2セイロ 杏仁豆腐1650円など)
<粥や佐藤>
住所:東京都台東区浅草3-23-3
電話:090-3965-4449
口コミなど:粥や佐藤(食べログ)
(「粥や佐藤」は2024年3月オープンのカウンター9席のお店。台湾粥をベースにした和出汁のお粥が食べられます。店主が7年前に台湾旅行で食べたおかゆに感動し日本お和風出汁をベースにアレンジ)
浅草辻むら
(ふぐの唐揚げ1000円)
<浅草辻むら>
住所:東京都台東区浅草3-34-9
電話:03-3872-4640
口コミなど:浅草辻むら(食べログ)
(ふぐ・すっぽん料理の名店の「辻むら」は食べ歩きに特化した一口サイズ「ふぐの唐揚げ」を2024年3月から販売しています)
中華・洋食 やよい
(ポークソテー1500円など)
<中華・洋食 やよい>
住所 東京都台東区浅草5-60-1
電話 03-3872-7710
口コミなど:中華・洋食 やよい(食べログ)
(「中華・洋食 やよい」は創業100年越えのお店。現在は3代目店主となっています。西洋料理店がベースでしたが2代目が中華を料理に取り入れています)
スイーツスタジオ ベルノート
(トリュフケーキ530円)
<スイーツスタジオ ベルノート>
住所:東京都台東区浅草3-38-5 サンクタス浅草レジデンス
電話:03-5603-0037
口コミなど:スイーツスタジオ ベルノート(食べログ)
(「ベルノート」のオーナーの上野さんはベルギー王室の特注スイーツを作っていた職人。高級ケーキが手ごろな価格で楽しめます)
浅草 こととい
(八丁味噌ラーメン900円、ハンバーグ定食1400円など)
<浅草 こととい>
住所 東京都台東区浅草3-5-7
電話 03-6875-2463
口コミなど:浅草 こととい(食べログ)
(八丁みそと赤だしがベースの八丁味噌ラーメンを提供する人気店。他にも定食などもあり)
たい焼 写楽
(たい焼230円など)
<たい焼 写楽>
住所:東京都台東区浅草3-9-10 キャピタルプラザ浅草1階
電話:03-3873-3453
口コミなど:たい焼 写楽(食べログ)
(鉄の型で一匹ずつ丁寧に焼き上げるたい焼きが人気の和菓子屋さんでTV番組でも紹介されることが多いい)

ニトリの便利グッズ商品ランキングベスト10(2024年5月17日)

2024年5月17日のヒルナンデスではニトリの便利グッズ商品ランキングベスト10が紹介されました。お店の情報は省略します。

(詳細:ニトリの便利グッズ商品ランキングベスト10

鎌倉・江の島のコスパの良い宿、ワンハンド食べ歩きグルメ(2024年5月16日)

2024年5月16日のヒルナンデスでは奥浅草を探索。鎌倉・江の島のコスパの良い宿、グルメを堪能(グルメは江の島弁財天仲見世通りの食べ歩きが中心)。

ヒルナンデスで紹介されたお店、商品住所など
恵比寿屋
(1泊15400円~の宿)
<恵比寿屋>
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-16
詳細、予約:鎌倉・江の島のコスパの良い宿、グルメ
(「恵比寿屋」は創業400年で15品の豪華懐石。食事も新鮮でおいしいと評判。海がきれいに見える宿という口コミも多い。1万円代なら格安という声も)
HOTEL AO KAMAKURA
(15300円~のホテル)
<HOTEL AO KAMAKURA>
住所:神奈川県鎌倉市腰越 3-1-7
詳細、予約:鎌倉・江の島のコスパの良い宿、グルメ
(HOTEL AO KAMAKURAは2021年にオープン、鎌倉の有名な人気そば店:松原庵がプロデュースした宿。ルーフテラスからの眺めが最高。景色が良く富士山も見える)
とびっちょ
(とびっちょの生しらす丼1280円、とびっちょのしらすパン300円など)
<とびっちょ 弁財天仲見世通り店>
住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-9
口コミなど:とびっちょ(食べログ)
(しらすを中心としたメニューが豊富な海鮮丼の人気店。とびっちょのしらすパン食べ歩きグルメも)
湘南デニムストリート
(デニスまん400円、湘南デニムソフト500円など)
<湘南デニムストリート>
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-12
口コミなど:湘南デニムストリート(食べログ)
(湘南デニムストリートはデニムショップがプロデュースしたお店。SNSなどで拡散され若者に人気)

(シラス入り玉せん600円)
<福(FUKU)>
住所:神奈川県藤沢市江の島1-4-6
口コミなど:(食べログ)
(シラスがたっぷり入ったシラス入り玉せん600円は大人気)

スリーコインズ おすすめ商品TOP10(2024年5月15日)

2024年5月15日放送のヒルナンデスではスリーコインズ おすすめ商品TOP10が紹介されました。お店の住所などの情報は省略します。

(詳細:スリーコインズ おすすめ商品TOP10

スーパーいなげやのおすすめ商品やお惣菜ランキングベスト10(2024年5月15日)

2024年5月15日放送のヒルナンデスではスーパーいなげやのおすすめ商品やお惣菜ランキングベスト10も紹介されました。お店の住所などの情報は省略します。

(詳細:スーパーいなげやのおすすめ商品やお惣菜ランキングベスト10

東京日本橋人形町グルメ、お土産、日本橋三越(2024年5月14日)

2024年5月14日のヒルナンデスでは東京日本橋人形町グルメ、お土産、日本橋三越などが紹介されました。お店の住所などの情報は省略。

(詳細:ヒルナンデス、東京日本橋人形町グルメ、お土産

業務スーパーのおすすめ商品を使った時短激安レシピ(2024年5月13日)

2024年5月13日放送のヒルナンデスは業務スーパーのおすすめ商品を使った時短激安レシピが紹介されました。お店情報は省略します。

(参考:ヒルナンデス業務スーパーのおすすめ商品を使った時短激安レシピ

 


スポンサーリンク

コメント