2018年5月6日の日大と関学の試合で日大の選手のかなりひどい反則がありました。
この反則に関しては日大の監督は逃げるばかり。世間で話題になってようやく記者会見して監督の指示と選手の理解に乖離があったとだけ説明しています。
その後、日大の動きが遅いということで5月22日に宮川選手が記者会見をしました。私もその動画を見ましたが宮川選手がかわいそうでした。
試合や練習から外され相手のQBを潰すならば試合に出してやると言われたようです。その具体的な説明を見る限りは完全に内田正人監督の指示であったことが分かります。
その動画などをまとめたので確認ください。
スポンサーリンク
目次
謝罪会見、全体の動画
謝罪会見、全体の動画はこちらになります。全部見ると1時間以上になるので事項以降で概要を説明します。
謝罪についての概要説明(代理弁護士)
まず20歳の宮川選手が顔出しで会見することによるリスクについての説明がありました。未成年に近い宮川選手が顔出しするリスクはあるものの、顔出しして記者会見しなければ意味がないと本人や家族が考えて弁護士も了承したとのことです。
潔い姿勢であり宮川選手がこの問題について真摯に対応しようとしていることが伺えます。
(弁護士としては反対したようです)
それ以外にも今回の謝罪までの経緯などについての説明があります。流れが凄く分かりやすくなっているのでまずはここからチェックすることをおすすめします。
⇒代理人弁護士の説明(12分20秒~25分16秒)
宮川選手からの謝罪と説明
その後、宮川選手からの謝罪や説明がありました。最初に謝罪して深く頭を下げています。
その後、監督やコーチから具体的にどのような指示があったのか?名前も含めて説明しています。
練習や試合から外され試合には出さないと言われていたようです。そこで既に精神的に追い詰められてしまった。そして相手QBを潰すことができるならば試合に出してやると言われて決断してしまったようです。
⇒宮川選手の謝罪と説明(25分20秒~36分40秒)
監督やコーチの指示であってこと、そして謝罪をしようとしたのを止められたこと、退部も止められたことなどを赤裸々に語っています。
日大アメフト部としてはなんとか宮川選手を取り込んで世間に監督の指示であったことを出さないようにしようとしたのだろうと思われます。
記者からの質問と宮川選手からの回答
その後、記者からの質問と宮川選手の回答がありました。
指示の内容をどのように受け止めたのかなどについての質問に回答しています。
⇒記者からの質問と宮川選手の回答(38分10秒~)
そしてアメフトを辞めることを決意しているとの話もありました。今後やるつもりがないのか?という意地悪な質問もありましたが「ありません」とはっきりと答えていました。
それ以外にも女性から答えようのない意地悪な質問もありました。ちょっとかわいそう。
私としてはコーチや監督に信頼があったのか?という質問に対して言葉に詰まっていたのが印象的でした。
日大の内田正人前監督や井上コーチも記者会見(追記)
宮川選手が記者会見したということでやむをえず日大の内田正人前監督と井上コーチも記者会見。
おそらくは宮川選手が記者会見しなければ出てこなかったことでしょう。本当に卑怯な人たち。宮川選手の話と矛盾がないようになんとか取り繕っているという感じの記者会見でした。
その動画や内容などについては別途まとめているのでそちらで確認ください。
まとめ
今回は日大アメフト、宮川選手の謝罪会見の動画をまとめました。
私個人としては宮川選手がかわいそうだと思います。極限状態に追い込まれやってしまったこと。ほとんどの責任は監督やコーチにあったと私は思います。
スポンサーリンク