わろてんか22週では隼也はつばきを追って北村家を出ていってしまいました。
このまま戻ってこなくなってしまうのでしょうか?
また、時は戦争の時代に入っていきます。わろてんか23週では中国に派遣している軍隊のために落語や漫才を見せるべくわろてんか隊が中国進出!?
さてさてどうなっていくのでしょうか?
<わろてんか22週|わろてんか24週>
スポンサーリンク
つばきと隼也は結婚して子供も
つばきと隼也は大阪を離れ、川崎で結婚して家庭を持っていました。
隼也は向上で働いており、生後八ヶ月の息子・藤一郎と3人で暮らしています。
その手紙を風大は受けとり、名無しの手紙ということでてんにも渡します。
風太が手紙を受け取っててんに知らせていました、、、今回は秘密の手紙ではありませんが歴史は繰り返すのですね。
わろてんか隊、中国に進出!?
この頃、日本は中国に軍隊を派遣していました。
そして新聞社から北村商店に対して現地の兵隊にも落語や漫才を見せて欲しいと依頼が舞い込みます。
全国から集めた寄付金で笑いの慰問団を送りたいということらしい。
てんは迷いましたがこれを受ける決意をします。
そして風太の編んでかつての人気コンビ、キース&アサリをやウタコ・キチゾーを復活させて「園芸慰安団わろてんか隊を」結成。
風大を団長にわろてんか隊は上海に行きます。
上海と言えばリリコ&シロー。
この2人も上海で働いていましたが風太はこの2人も取り込み公演へ向かいます。
命がけで戦う兵隊さんたちのために芸人たちは渾身の舞台を作り上げ、客席には爆笑の渦ができます。
そうして、その後もわろてんか隊は中国各地で兵隊さんたちを楽しませるのでした。
その活躍は日本でも報じられ、大喝采で日本で迎えられます。
第二弾の派遣も依頼され北村商店はこの後も慰問団を送り続けることになります。
わろてんか23週ネタバレ、わろてんか隊が行くまとめ
わろてんか23週は隼也はつばきが元気にしているということで一安心。でも後半にはまた戻ってもらいたいところですね。
その後は戦争の時代。北村商店は中国に行った兵隊さんたちのために笑いを届けるということで演芸慰問団わろてんか隊を結成、中国各地で笑いを誘います。
北村商店の名は日本全国に知れ渡ることになり発展を続ける事になっていきます。このあたり良いことばかりが続いているのでちょっと不安になりますね。
スポンサーリンク